野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ブロッコリー」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
?ブロッコリーの基礎知識
ブロッコリーは食物繊維、カロテン、ビタミンC、ビタミンEが豊富に含まれている緑黄色野菜です。キャベツの変種でヨーロッパ西部の野生キャベツの栽培によって生まれたとされています。ブロッコリーの名前の由来は、イタリア語で「芽」を表すブロコッコの複数形とされています。ブロッコリーの調理方法は、茹でてそのまま彩りとして肉料理や魚料理に添えたり、カットして、シチューやカレー、グラタン、パスタ、サラダ、スープ、リゾットに入れるなどがあります。
新着順
人気順2025/03/27
10分
副菜ブロッコリー救済🥦︎レシピです😁 ブロッコリーを購入して冷蔵庫に入れておいたら少し黄色くなり始めたので慌ててマリネにしました(笑)🤣 柚子胡椒と白だしでさっぱりと仕上げてあります🫶🏻︎💕︎︎
2025/03/27
15分
主菜ソーセージの旨みと、じゅわ〜と豆乳ソースがブロッコリーにからんで、たまらないおいしさ♡粉チーズを使うので、冷めてもチーズが固くならず、カップで小分けに作ってお弁当のおかずとしてもおすすめです♪よかったら作ってみてくださいね☆
2025/03/25
5分
主食包丁要らずの、ワンパン簡単パスタです。材料、調味料を用意しておけば、5分以内でできてしまう爆速レシピです。3分ゆでパスタと、他の食材と調味料を全部フライパンに入れて、ひたすら水分を飛ばすだけです。コンソメと白だしの、洋と和の組み合わせですが、レモンバターとよく合い、上品であっさりとした仕上がりになります。かなりあっさりめなので、仕上げに黒胡椒をたっぷり加えて、パンチを効かせました。あっさりなのに、どこか癖になる美味しさです。お試しくださいね。
2025/03/25
10分
副菜焼いたブロッコリーの香ばしさとにんにく醤油の香りが、もう焼いてる時から食欲そそられる~🤩食べたら、こしょうでガツンとパンチのある味です🤗食材1つなのに…凄い存在感です😆
2025/03/17
5分
副菜芯まで美味しい!こってりクリームチーズがマヨネーズとおかかに絡まって濃厚でクセになる♡︎私が大好きなブロッコリーのサラダです。ぜひお試しください♪
2025/03/12
15分
副菜ゆでたりレンジ加熱することが多いブロッコリーですが、焼くとほろ苦さも加わって、味が濃くなり食感も変わります。以前にオーブンで焼くレシピをご紹介しましたが、より熱源の近い魚焼きグリルでも、短時間で美味しく焼けます。焼く前に全体にオイルをしっかりまとわせることで、ジューシーに仕上がります。焼きたての熱々は1人で全部食べられるぐらい、軽くクリスピーな美味しさです。洗い方は下準備に、オーブンで焼くレシピ、保存方法などをポイント欄に記載しております。
2025/03/12
10分
副菜あともう一品…という時にオススメの簡単サラダです。加熱は電子レンジにお任せ。塩麹とマヨネーズを合わせた味付けは、ほんの少しだけにんにくを入れるのがポイント。マヨネーズだけで和えるよりもカロリーが抑えられる上に、奥深いまろやかなまあるい味に仕上がるので、我が家でも大好評なんです♩お肉やお魚の副菜として、お弁当のひと品として、お試しいただけたら嬉しいです☺️
2025/03/11
10分
副菜夜ご飯のもう1品、ワインに合わせておつまみにもピッタリ◎茹でる時間を短縮したいと思い、焼いみたら香ばしい香りが美味しくて大正解✨栄養も逃さず、マヨネーズを使わないヘルシーなシーザードレッシングもポイントです☺️
2025/03/11
15分
副菜脇芽ブロッコリーを収穫したのですが、量が少なく。じゃがいもでかさ増しして出来た副菜レシピです。味付けは、塩昆布とマヨネーズで簡単時短に❣時折、じゃがいもと思って食べたらチーズ。チーズ大好き子供たちは『当たり~』と言って食べていました(^^♪決して当たりで入れたわけではないのですが。。。ぜひ、作ってみてくださいね♪♪
2025/03/10
15分
副菜ブロッコリーを茹でて耐熱の器に盛ってトマトソースピザ用チーズを乗せてオーブントースターで焼くだけですポイントはあまり多く作らないでちょこっと作るところでしょうかちょこっと副菜程度が良いと思いますよ