野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「キャロットラペ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
しょうこ
新着順
人気順2024/11/21
40分
副菜普段食べなれた食材で作る薬膳メニュー。効果は「血を補う」です。薬膳では、にんじん・カシューナッツにその効果があるとされています。血と潤いを補うダブル効果があるので、飽きない程度の量をコツコツ食べて欲しいです。<解説>にんじん・カシューナッツは、「血を補う」効果がある「補血類」に分類されます。チーズは、「潤いを補う」効果がある「補陰類」に分類されます。レモンは、これらの効果を身体に留める「収渋類」に分類されます。体中に栄養・酸素を運ぶ「血」が不足すると、顔色が青くなる・疲れ・不眠・めまいなどの症状が現れる「血虚証」となります。立法:養血滋陰潤燥
2024/10/27
10分
副菜◉人生で始めて生のカシューナッツを食べました。美味しさにびっくり!!※生のカシューナッツは食物酵素をそのまま摂取することが可能です。しっとりと甘い感触が特徴です。・ナッツが浸水することで酵素が活性化しますが傷みやすくなります、作ったらお早めにお召し上がりください。※蜂蜜は1歳未満のお子様には与えることができません。※カシューナッツやナッツ類はアレルギーを引き起こしたりする可能性がございます。購入された商品の表示や取扱情報をよく確認してからご利用ください。
2024/10/02
10分
副菜人参を丸々1本使ったレシピです🥕「あと1品なにか欲しいな」という時にピッタリのおかずになります👍🏻このレシピのポイントは、“少ない調味料”と素材を活かした味つけです。クリームチーズとはちみつで甘いクリーミーな味わい🍯マスタードのふんわりした酸味とプチプチした種の食感もクセになります✨ぜひ皆さんも作ってみてください☺️🙌🏻
2024/09/28
5分
副菜人参が甘~い♡程よい食感と種入りマスタードの粒粒感が美味しい!ビネガーや白ワインの風味にオリーブオイルが香る高級感あふれる味☆とっても簡単なのに、食べてビックリ☆レストランのようなオシャレな味になる簡単キャロットサラダです(#^^#)
2024/09/14
10分
副菜シャキシャキの人参と玉ねぎがおいしい♡美肌やせのキャロットラぺ。味の決め手は種入りマスタード!酸味と旨みがたまりません。人参は皮ごと使って、栄養を余さずいただきます。人参は抗酸化ビタミンA、C・食物繊維で美肌♡生で食べるとビタミンCが壊れてしまいますが、マスタードの酢の効果で防ぐことができます!玉ねぎで血流促進も♪シャキシャキ食べ応えでダイエット向きの副菜です。
2024/09/14
10分
副菜爽やかな「すだち」入りのキャロットラペをご紹介します!お酢の代わりに「すだち」のしぼり汁を加え程よい酸味の爽やかな仕上がりになりました~♪レーズンの程よい甘さ+「すだち」の程よい酸味でとっても食べやすく美味しい「キャロットラペ」になりました♡彩もいいので、付け合わせやあと一品にもおすすめです!よかったらお試しくださいね♪