野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「とんかつ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
?とんかつの基礎知識
とんかつ(トンカツ・豚カツ)は、厚めにスライスした豚のロース肉やヒレ肉を、小麦粉・溶き卵・パン粉をつけて食用油(サラダ油・ラードなど)で揚げた日本の料理です。調味料にはとんかつソースを用いるのが一般的ですが、デミグラスソースなどを用いたり、大根おろしとポン酢をかけて食べるのも人気です。また、すりごまをかけると風味が増します。とんかつに付け合わせる野菜は千切りのキャベツが一般的です。とんかつを利用した料理には、とんかつと卵、たまねぎを醤油ダレで煮たものをご飯に乗せたかつ丼や、とんかつをカレーに乗せたカツカレーなどがあります。
ちおり
新着順
人気順2025/03/05
20分
主菜おうちでもお店のようなとんかつを楽しみたい方におすすめのレシピ✨専門店仕様の生パン粉を使用し、食感と風味の良いとんかつに仕上げました。パン粉にこだわると驚くほど仕上がりが変わります。おうちでも最高においしいとんかつが作れるので、ぜひ専門店仕様の生パン粉でチャレンジしてみてください🥰♪
2025/02/20
20分
主菜豚こま肉にはんぺんを合わせてかさましし、アクセントに大葉とチーズを加え、丸めて揚げ焼きにした豚こまカツです🐷🌱フライパンの中で全て完結し、包丁・まな板もいらないので、揚げ物料理でも洗い物が少なくとってもラクにお作りいただけます!✨ぜひ作ってみてください♪
2024/11/24
15分
主菜少し前に作ったトンカツを冷凍保存してたので解凍してカツとじにしました。冷凍するとなかなかうまく解凍できないのですカリッとしたパン粉が美味しいのですがそういう感じではなくなってしまうんですよねなので甘辛だしでとじて食べることが多いですでも、これはこれで私は好きなんですがね
2024/06/09
20分
主菜毎日のお弁当作り、仕事の昼は必ず持参しています。子供達が巣立ってしまうと、食材も少なめでストックしたり、余ることに。今回は冷凍庫にあった最後のロース肉5枚!2人分の主菜ができました!ウスターソースやソースがなくても家にあるもので美味しいタレも作れちゃいます。
2024/03/29
20分
主菜◉ベビーチーズは小腹が空いた時用に最近買い置くようになりました。チーズと豚肉と組み合わせることで旨みの相乗効果があり、栄養豊富なおかずになります。・チーズの風味と食感が楽しめて、冷めても美味しかったのでご紹介します。
2024/03/25
15分
主菜我が家の定番、塩麹とんかつです。塩麹に漬けるため、揚げ上がりも柔らかジューシーで旨みもたっぷり。バッター液は卵の代わりにマヨネーズを使うので、少量でも無駄なくパン粉付けができます。また、バッター液に和風の顆粒だしを加えることで、食べた時にふんわりお出汁が香っておいしいんです😊今回は大根おろし、大葉をそえて、さっぱりとポン酢でいただけるようにしました。ぜひぜひお試しください✨
2024/03/24
15分
主食市販のとんかつで作る定番のカツ丼レシピです♪だしの効いた甘めのつゆを吸ったカツがごはんとの相性抜群です!とろ〜り卵に仕上げるコツもポイント欄に記載しているのでぜひ参考にしてみてください。
2024/02/29
20分
主菜風味を楽しむ変わり衣のとんかつです。下味として、卵にホットドッグなどにつけるマスタードを加えて、パン粉にパルメザンチーズを混ぜて揚げました。卵にマスタードを入れると、お肉が柔らかくなる効果があり、衣が綺麗について剥がれにくく、断面も綺麗に仕上がります。お肉にお塩をふるなどの下ごしらえもなく、いきなり衣をつけられて、切る時に衣が剥がれるプチストレスもないのが良いところ♩ただ、主張のある味付けではないので、普通にソースで食べてくださいね☺️
2024/02/29
20分
主食【世代を問わず人気のとんかつ♪定食・カツ丼・ソースカツ丼・カツカレーが浮かぶ方が多いかも!?デミグラスソースと筍入りのバターライスとの相性も抜群!いつも同じくなりがち・・・なカツメニューを洋風仕立てに。是非、試して欲しい北海道根室のご当地グルメです(^ ^)】高校生の頃に初めて味わって以来、我が家の定番料理の仲間入りになった根室のご当地グルメ‶エスカロップ″♪カレーよりもさっぱり。とんかつなのに、なんかオシャレな食べ物に変身!時間のない時は、市販のとんかつ仕上げでもOKですが、その分、バターライスにコショーを振って仕上げていただくのがオススメです(^ ^)
2023/12/28
15分
主菜我が家の定番、塩麹とんかつです。塩麹に漬けるため、揚げ上がりも柔らかジューシーで旨みもたっぷり。バッター液は卵の代わりにマヨネーズを使うので、少量でも無駄なくパン粉付けができます。また、バッター液に和風の顆粒だしを加えることで、食べた時にふんわりお出汁が香っておいしいんです😊ぜひぜひお試しください✨