レシピサイトNadia

「とんかつ」レシピ30選|サクサクでお肉やわらか

「とんかつ」レシピ30選|サクサクでお肉やわらか
  • 投稿日2025/01/23

  • 更新日2025/01/23

幅広い世代に愛される!間違いのない「定番和食」
こちらもおすすめ!

幅広い世代に愛される!間違いのない「定番和食」

サクサクジューシーでご飯もすすむ「とんかつ」レシピをご紹介! 基本のロース肉で作るとんかつから、ヒレかつ、ミルフィーユかつまで、バリエーションもいろいろ。お好みのレシピで作ってみてくださいね。

サクサク!ジューシー!基本のとんかつレシピ

1.サクサク!ジューシー!基本のとんかつレシピ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

豚ロース肉で衣サクサクな基本のとんかつレシピです。 豚肉をバッター液(小麦粉、溶き卵、マヨネーズ、水)にくぐらせパン粉をまぶすだけで簡単。 揚げ油から出してから余熱で火を通すことで ジューシーなとんかつになりますよ。 付け合わせにはキャベツをぜひ! 良かったら作ってみてください😊

材料

豚ロース肉とんかつ用、塩コショウ、卵、小麦粉、水、マヨネーズ、パン粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(12件)
  • こざかな
    こざかな

    2024/09/09 07:08

    失敗せずにできましたー!!!
    こざかなの作ってみた!投稿(サクサク!ジューシー!基本のとんかつレシピ)
  • 651522
    651522

    2024/12/01 18:56

    一口カツにしました✨ お肉柔らかくてサクサクでとっても美味しかったです❣️😋 また作ります😊
    651522の作ってみた!投稿(サクサク!ジューシー!基本のとんかつレシピ)
  • 912663
    912663

    2023/10/17 20:52

    今回もリピートです! 美味しすぎてペロリです♡ とんかつはこのレシピしか考えられません!w
    912663の作ってみた!投稿(サクサク!ジューシー!基本のとんかつレシピ)
『サクサク!基本のとんかつ』#定番

2.『サクサク!基本のとんかつ』#定番

調理時間15

このレシピを書いたArtist

外はサクッと、中はしっとり。基本のとんかつの作り方。ポイントを押さえて、美味しいとんかつを作りましょう!

材料

豚ロース肉(とんかつ用)、塩、こしょう、薄力粉、溶き卵、サラダ油、パン粉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • まゆの
    まゆの

    2024/12/26 21:36

    ❤献上品❤ 殿ご所望のトンカツです(笑) コレ、6歳と4歳がペロリΣ(๑•ㅁ•๑)すごッ♡!! レシピ通り、卵にサラダ油を少し混ぜたんだけど、本当に柔らかくてジューシー😆👍✨豚の旨味感じるんだろうね、ソースも付けずに食べてたよ💦 この作り方、定番にしない理由ナイね- ̗̀💡 ̖́- 次からは1人1枚半だな~(*´˘`)(✽-ᴗ-)ウンウン♡
    まゆのの作ってみた!投稿(『サクサク!基本のとんかつ』#定番)
さっぱり食べれる揚げ物レシピ♡『梅しそミルフィーユカツ』

3.さっぱり食べれる揚げ物レシピ♡『梅しそミルフィーユカツ』

調理時間15

このレシピを書いたArtist

揚げ物だけど大葉と梅でさっぱりと食べれるミルフィーユカツです♡ ポン酢につけて食べるのがおすすめの食べ方(^^)/♪ くるくる巻いて揚げるだけなので簡単です☆

材料

豚ロース薄切り肉、大葉、梅干し、塩胡椒、小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、ポン酢

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 985310
    985310

    2023/12/12 18:58

    今回うめがなかったのでチーズでやって見ました。次はうめでやってみます。
    985310の作ってみた!投稿(さっぱり食べれる揚げ物レシピ♡『梅しそミルフィーユカツ』)
  • ミサミサ
    ミサミサ

    2024/05/28 17:30

    めちゃめちゃ美味しいです🫶🏻🫶🏻🫶🏻 味見で半分食べるつもりが止まらず、、笑 主人と2人でパクパク食べて、これ明日のお弁当分もある〜?って不安そうに聞いてきました🤣💓
    ミサミサの作ってみた!投稿(さっぱり食べれる揚げ物レシピ♡『梅しそミルフィーユカツ』)
  • さめおか
    さめおか

    2025/04/13 16:49

    今回も大葉は粗みじん切り。 梅干しは塩分6%のしそ梅干し(南高梅)。 美味しいからまた作っちゃった
    さめおかの作ってみた!投稿(さっぱり食べれる揚げ物レシピ♡『梅しそミルフィーユカツ』)
【ヒレカツ】噛んだ瞬間ザクッと!お肉やわらか!衣はがれない!

4.【ヒレカツ】噛んだ瞬間ザクッと!お肉やわらか!衣はがれない!

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

【家族大歓喜のサクサクヒレカツ】 包丁で切った時の「ザクッ」と気持ちのいい音と、噛んだ瞬間の「サクッ」と軽い食感がたまりません。 お肉はとことん柔らかく、ヒレならではの食感とうま味に食欲暴走します! 衣はぴったりお肉について浮かず、お箸でもった瞬間、衣がぺろんとはがれるなんてこともありません。 高級とんかつ店にはかなわずとも、おうちとんかつとしては満点の仕上がりに、自分も、家族も大歓喜です!!

材料

豚ヒレブロック、味付け塩コショウ、マヨネーズ、たまご、酒、水、薄力粉、パン粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(15件)
  • ハム
    ハム

    2025/03/21 22:50

    お肉に小麦粉つけてないのに衣が剥がれなかったのは初めてです!ほんとに一体感あってびっくり!お肉も柔らかくて美味しかったです!
    ハムの作ってみた!投稿(【ヒレカツ】噛んだ瞬間ザクッと!お肉やわらか!衣はがれない!)
  • 陸1188786
    陸1188786

    2025/03/01 08:06

    揚げ物苦手で特に鶏豚は不安で今回も加熱オーバー気味でしたが、それでも柔らかく美味しくいただけました。 前は小麦粉→たまご→パン粉って繰り返していると自分の指がコロッケがそれも無く。舞った小麦粉で離れた所が汚れる事も無くストレスフリー!で最高でした。
    陸1188786の作ってみた!投稿(【ヒレカツ】噛んだ瞬間ザクッと!お肉やわらか!衣はがれない!)
  • はるねこ
    はるねこ

    2025/01/09 13:11

    過去イチ柔らかいトンカツになり感動しました。 肉を叩く、揚げすぎないなど、ポイントが分かりやすく、塩胡椒やパン粉も「適量」ではなく分量が明記されているので作りやすかったです。 これからはこのレシピで決まりです!
    はるねこの作ってみた!投稿(【ヒレカツ】噛んだ瞬間ザクッと!お肉やわらか!衣はがれない!)
ご飯が進む定食屋さん風『かつとじ』

5.ご飯が進む定食屋さん風『かつとじ』

調理時間20

このレシピを書いたArtist

定食屋さんのかつとじ定食をイメージしたレシピです♪ ごはんが進む味のかつとじでガッツリ食べたい男子や お子様にとってもおすすめの1品♡ 是非お試し下さい。

材料

玉ねぎ、水、醤油、酒・みりん・砂糖、ほんだし、溶き卵、豚ロース、塩胡椒、卵、小麦粉、パン粉、刻みネギ

作ってみた!

レビュー(10件)
  • ぴよぴよ
    ぴよぴよ

    2025/03/03 21:03

    お店の味!つゆの味がとっても美味しかったです🥹✨ごはんが進みました♡また作ります!
    ぴよぴよの作ってみた!投稿(ご飯が進む定食屋さん風『かつとじ』)
  • Makimekko
    Makimekko

    2024/09/16 19:56

    衣に味がよく染み込んでて美味しかったです。揚げたてのカツは衣がざくざくしていてそのままでも美味しそうでした、また作ってみます🤍
    Makimekkoの作ってみた!投稿(ご飯が進む定食屋さん風『かつとじ』)
  • 900912
    900912

    2023/11/06 10:37

    カツ3枚、玉ねぎ1で醤油2.5あとは水など増量なしで作りましたが、汁も卵もちょうど良い量に思いました。 すごく簡単で時短で定食屋さんの味に。 時間の都合で冷凍カツ使用になりましたが、味付けが美味しすぎて、対比でバレました笑 そのくらい美味しい味付けでした♪ 定番メニューにします。
    900912の作ってみた!投稿(ご飯が進む定食屋さん風『かつとじ』)
【豚ロースの折りたたみカツ】揚げ焼きで◎大葉チーズ入り♬

6.【豚ロースの折りたたみカツ】揚げ焼きで◎大葉チーズ入り♬

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安600

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

生姜焼き用の豚ロース肉を折りたたんで作る とんかつレシピ🐷💓揚げ焼きで手軽に作れて 食べ応えも抜群💪🔥◎衣づけも卵不使用の バッター液で簡単に♡大葉チーズ入りで テンションの上がる折りたたみカツ♬ 是非おうちで作ってみてくださいね🤗✨

材料

豚ロース肉(生姜焼き用)、大葉、スライスチーズ、塩胡椒、水・小麦粉、マヨネーズ、パン粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 甘味好きのたぬき
    甘味好きのたぬき

    2025/03/07 20:22

    美味しく頂きました! 卵不要のバッター液がありがたかったです✨ サクサクに仕上がりました(*◡̈)♡
    甘味好きのたぬきの作ってみた!投稿(【豚ロースの折りたたみカツ】揚げ焼きで◎大葉チーズ入り♬)
  • パブロママ
    パブロママ

    2023/05/19 21:25

    とっても美味しかったです😍 揚げ物はハードルが高いのですが、少ない油でできたので簡単に作れました🎶 りなてぃさんのレシピ通りに作るとバッター液がぴったりで感動しました😍 家族に大好評だったので、リピートさせていただきます。 素敵なレシピありがとうございました😊
  • lico
    lico

    2023/05/26 00:03

    大葉が5枚しかなかったのでチーズだけ巻いた物と少し形を変えて2種5個ずつにしました。照明で白っぽく写りましたが外サクッとチーズとろりでうまうまです。 バッター液の絡みが良くパン粉もしっかり付いて心配していたチーズのはみ出しも少しひょっこりする位でよかった。美味しかったです
    licoの作ってみた!投稿(【豚ロースの折りたたみカツ】揚げ焼きで◎大葉チーズ入り♬)
豚こまdeしそチーズとんかつ【#揚げない#衣づけ不要】

7.豚こまdeしそチーズとんかつ【#揚げない#衣づけ不要】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お肉やわらかっ!!男子もお子様も喜ぶ、豚こまを使ったしそチーズカツ♡ 作り方は、とーっても簡単で、下味を揉み込んだ豚肉を6等分にして広げ、青じそとスライスチーズを乗せて挟み、あとは、パン粉をまぶしてフライパンで焼くだけ♪ たったこれだけだけど、豚肉は劇的に柔らかく旨味もたっぷり〜!!! しかも、面倒な衣づけが不要!豚肉に直接パン粉をつけて焼くだけなので、とっても楽チン♪ そして、トンカツといえば、たっぷりの油で揚げるイメージですが、これは、たったの大さじ4だけ。これでも、しっかりとカリカリに揚がるのが嬉しい♡

材料

豚こまぎれ肉、青じそ、スライスチーズ、マヨネーズ、塩、こしょう、パン粉、サラダ油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • ゆずまる
    ゆずまる

    2024/02/25 21:45

    形成するの意外と簡単でした! チーズ少ししかなかったので少なめに入れましたが、あっさりしてて美味しかったです! チーズ多くても食べやすくて美味しいと思います♩
    ゆずまるの作ってみた!投稿(豚こまdeしそチーズとんかつ【#揚げない#衣づけ不要】)
  • ak
    ak

    2023/11/17 13:16

    想像より簡単に出来ました! 入れ方の問題なのか袋に入れてだと、マヨネーズが上手く混ざらなかったので、普通に手で混ぜました。 肉500gで8個出来ました。 とても美味しかったです♪
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/02/25 21:08

    冷凍して、解凍したものを翌日のお弁当に入れても大丈夫ですか?
【味噌カツ】やみつきになる甘~い味噌だれでご飯がすすむ

8.【味噌カツ】やみつきになる甘~い味噌だれでご飯がすすむ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

厚切りロース肉で作るがっつり食べ応えのあるとんかつです。 甘いやみつき味噌だれでご飯がすすみます。 男子にも子どもにも喜ばれること間違いなしの味噌カツです。

材料

豚ロース肉とんかつ用、塩、こしょう、小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、みそ、甜麺醤、みりん、はちみつ、おろしにんにく、白いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • まゆた
    まゆた

    2024/05/15 19:51

    衣がサクサクでとてもおいしかったです! 甘辛い味噌ダレも絶妙な味付けですね✨ 思ったより手軽に作れたので、また作りたいと思います♬ おいしいレシピをありがとうございます❤
    まゆたの作ってみた!投稿(【味噌カツ】やみつきになる甘~い味噌だれでご飯がすすむ)
サクッとジューシー!【豚こまカツ】

9.サクッとジューシー!【豚こまカツ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

今日は1人分約120円の大満足おかず✨ 節約の味方、豚こまとんかつです。 重ねたお肉を揚げ焼きすると サクサクッとジューシー🙌 いやもう、高いお肉よりこっちの方が美味しいんじゃ⁉︎って思ってしまう(^.^) ほんのり下味がついているので 薄味がお好みの方はソース無しでも🙆🏻‍♀️ お弁当にもおススメです! ぜひお試しください^ ^

材料

豚こま切れ肉、しょうゆ、マヨネーズ、片栗粉、卵、小麦粉、水、パン粉、サラダ油、中濃ソース、すりごま、砂糖、みそ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 日本酒党
    日本酒党

    2025/01/29 12:59

    おいしい!
    日本酒党の作ってみた!投稿(サクッとジューシー!【豚こまカツ】)
  • ネガちん
    ネガちん

    2022/09/01 21:32

    めっちゃ美味しいー!!しかも簡単!!簡単で手間もなくて美味しいレシピが本当に助かります!!
  • ショちゃん
    ショちゃん

    2022/04/13 19:47

    簡単!美味しい!スピードメニュー! 美味しくいただきました🌸ご馳走様でした☺️
    ショちゃんの作ってみた!投稿(サクッとジューシー!【豚こまカツ】)
サクサク!まっすぐ!衣がはがれない!【ロースかつ】

10.サクサク!まっすぐ!衣がはがれない!【ロースかつ】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【完璧なとんかつは家で作れます!!】 高級とんかつ店には勝てない。それは難しい。 でも、お手頃な豚肉、身近な調味料、家庭用調理器具でこれは100点だと思います!! ◎中濃ソース(分量外)をかけています。「塩×レモン」、「ごま味噌」等お好みでどうぞ。 ◎完成写真は2枚分です。

材料

豚ロース(とんかつ用)、塩、コショウ、味の素®、たまご、酒、水、薄力粉、生パン粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みぃ
    みぃ

    2021/12/19 05:29

    おはようございます。おねこさんの料理本のトンカツレシピ、マヨネーズを塗ってバッターをつけ衣をつけたのも最高の仕上がりでしたが、こちらのレシピの方が更に良い仕上がりになりますか?
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告