肉
野菜
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
新着順
人気順2025/03/13
15分
主菜余りがちなライスペーパーを消費したくて考案したレシピ✨フライパンひとつで簡単に作れます^^大根の優しい甘みと、カリッと焼いたライスペーパーの香ばしさがクセになる一品です。
2025/01/18
25分
主食焼肉のタレで味付けした豚小間肉を大根餅で挟みました♪大根餅と焼肉のタレが相性抜群!「業務スーパーの台湾大根もち」を使用しています。冷めても硬くならないのでお弁当にもおススメです。【このレシピの生い立ち】米不足の時に業務スーパーで大根餅を買い、ライスバーガー的なものが出来るなあと思い作ってみたら大根餅と焼肉のタレが相性抜群だったのでレシピ化しました。
2025/01/12
15分
副菜人気の大根餅に豆腐を入れたら、もちもちたまらない食感になります!大根は皮ごと使えるので大量消費にもおすすめです!年末年始など、食べ過ぎた際のリセットご飯にどうぞ。
2024/10/30
30分
副菜ようやく涼しい気候になって、大根が恋しい季節がやってきました!美味しいお出汁で煮た、しみっしみな大根もおいしいけれど、モッチモチな「大根もち」も捨てがたい!!大根をすりおろす以外は、混ぜて焼くだけなので本当に簡単!大人から子供まで楽しめる一品なので、是非お試しあれ。余談ですが、大根の絞り汁は味噌汁やお鍋に入れると、旨味UPになるのでおすすめです。自分は毎回、大根餅+汁物のセットで作っています!
2024/03/09
15分
副菜大根の甘さが引き立つ大根もち。蒸し焼きにすることで、中までちゃんと火が通ります。米粉に少しの米粉を加えることで、モッチモチの食感に!ワンパンでも本格的な仕上がりにできるコツは、ポイント欄でチェックしてくださいね。
2024/02/27
10分
主食3日で80,000人が保存した、混ぜて焼くだけの超お手軽ヘルシー大根餅。 「大根とは思えません」と、たくさんのコメントをいただいたむっちむちの仕上がり。台湾育ちの祖母がよくサクラエビ入りで作ってくれていた、台湾で定番の朝食兼軽食はまるでお好み焼き! 大根の食物繊維でお通じにもよく腹持ちもばっちり✨ ❮ 1人分目安 ❯エネルギー200kcal たんぱく質7.7g 脂質6.5g 糖質26.4g 食物繊維2.1g 食塩相当量1.2g
2024/02/26
15分
副菜\今回のレシピのおすすめポイント/🌟大根を大量消費したい時にピッタリ🌟冷めても美味しい!お弁当にも◎▶︎ 栄養価(1人前分) カロリー : 101 kcal たんぱく質 : 1.6 g 脂質 : 4.4 g 炭水化物 : 16.0 g -食物繊維 3.1 g -糖質 :12.9 g 塩分 : 0.9 g※あくまで目安です。
2024/01/28
15分
デザート大根の消費のつもりが、美味しすぎて大根が足りなくなった「いそべ大根餅」をご紹介します!大根餅の生地にピザ用チーズを加え海苔で巻いて「いそべ焼き」に!味付けは、バター醤油でコクうま!おつまみにも、おやつにもピッタリな大根餅です♪子供から大人まで喜んでいただける「大根餅」です。とっても美味しいのでよかったらお試しくださいね♪
2024/01/24
10分
副菜冷蔵庫に大根余ってないですか?大根あったら、必ず作ってほしいのが「大根餅」もっちもちで、ぷるるんっ出会ったことない食感と美味しさに感動します...!大根には食物繊維やビタミンCなどがたっぷりで、腸活や美肌のためにうれしい効果がたくさん✨
2024/01/16
15分
副菜もちもち♪甘辛大根もち🩷大根なのにもちもちとろとろ♪甘辛ダレで止まらない美味しさ。大根は食物繊維たっぷり。身体にも嬉しい♪沢山つくって大根の大量消費にもどうぞ🥰
2024/01/11
20分
副菜以前から、書籍とSNSで「大根餅」をご紹介してきているのですが、どうしてもすりおろすのがとっても大変!そして、すりおろした後の絞り汁が勿体ない!!!(味噌汁に入れると旨味がUPするので個人的にはおすすめです)…ということで、すりおろさずに美味しい大根餅が作れないかと色々試してみたところ、千切りにしても美味しくできたのでご紹介しようと思います🙌なんだ、千切りでもモチモチになるじゃん!すりおろしver.だと果てしなくとろとろ~だけど、こっちの方が食感もよくて好きかも!?大根の絞り汁も出ないから、大根まるごと美味しく食べられちゃう👍✨