レシピサイトNadia
    副菜

    いももちより好きな「もちもち大根もち」

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    ようやく涼しい気候になって、大根が恋しい季節がやってきました!美味しいお出汁で煮た、しみっしみな大根もおいしいけれど、モッチモチな「大根もち」も捨てがたい!! 大根をすりおろす以外は、混ぜて焼くだけなので本当に簡単!大人から子供まで楽しめる一品なので、是非お試しあれ。 余談ですが、大根の絞り汁は味噌汁やお鍋に入れると、旨味UPになるのでおすすめです。自分は毎回、大根餅+汁物のセットで作っています!

    材料3人分(約10個分)

    • 大根
      600g(すりおろして水を切り、300gにする)
    • A
      ツナ缶
      1缶
    • A
      ピザチーズ
      100g
    • A
      鶏ガラスープの素
      小さじ2
    • A
      薄力粉
      大さじ4
    • A
      片栗粉
      大さじ4

    作り方

    • 下準備
      皮を剥いた大根はすりおろす。優しく絞るように水を切り、600→300gの重さにしておく。

      いももちより好きな「もちもち大根もち」の下準備
    • 1

      ボウルに大根おろしとA ツナ缶1缶、ピザチーズ100g、鶏ガラスープの素小さじ2、薄力粉大さじ4、片栗粉大さじ4を入れて、しっかり混ぜる。約10等分して、円形に成形する。

      いももちより好きな「もちもち大根もち」の工程1
    • 2

      分量外の油を薄くひいたフライパンに生地を並べ、弱火で約5分焼く。裏返して更に約3分焼き、良い焦げ色がついたら完成。ちょっぴり、醤油やポン酢を垂らして食べても美味しい。

      いももちより好きな「もちもち大根もち」の工程2

    ポイント

    ・ツナ以外にも「+紅生姜のみじん切りで屋台風に!」「+レンコンのみじん切りでシャキシャキ食感に!」「+干しエビ、天かす、鰹節系で旨みがアップ!」など、色々アレンジができます。是非お好みの一品を見つけてみて下さい。

    作ってみた!

    • mmm
      mmm

      2025/02/05 20:03

      大根味が苦手な子どもでもたくさん食べてくれました。ツナとチーズの味がしっかりしていて、ケチャップをつけると美味しかったです。
      mmmの作ってみた!投稿(いももちより好きな「もちもち大根もち」)
    • 鈴花
      鈴花

      2024/11/18 11:27

      まさに今私が食べたかった物が仕上がって大満足です。フライパンに全量を広げて焼きましたが問題なし。写真は半分食べちゃってから撮影。 大根おろしがこんな美味しいおかずになるなんて!むしろ主食これでいいなってかんじ。 子どもにも食べさせたいのに1人で食べきっちゃいそうになりました。 次はおろしじゃなくてもう1個の千切りレシピでやろうと思います。
      鈴花の作ってみた!投稿(いももちより好きな「もちもち大根もち」)

    質問