注目ワード
お気に入り
(20)
印刷する
埋め込む
メールで送る
大根をたくさん食べたくていろいろ試行錯誤しながらたどりついたレシピ。 大根によっては水分がかなり出るのでしっかり絞り切る。酢醤油やスイートチリソースでいただくのがおすすめ。
下準備大根は千切りにして塩小さじ1(分量外)を振り入れ手で揉むようにして水気を絞る
ボールに水気を切った大根、材料A 小ネギ40g、しらす50g、干しエビ5g、ミックスチーズ40g、片栗粉大さじ8、液体塩こうじ大さじ1、ごま油大さじ1を全て入れ箸でよく混ぜ合わせる。 クッキングシートを敷いたフライパンに混ぜ合わせた材料を全て流し入れ蓋をして中火で15分ほど蒸し焼きにする
焼き上がった生地の上に新しいクッキングシートを載せフライパンの蓋を使って取り出し裏返しにして、上の部分を底にして再度3分〜5分ほど中弱火で焼く。
かなりの量の大根なので大根おろしを使いすりおろし、しっかり水気を切るのがポイント。 絞り出した大根の汁は味噌汁などに入れ使い切ると良い。
レシピID:482919
更新日:2024/08/30
投稿日:2024/08/30
広告
藤田 圭子
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】
ボリュームたっぷり!【新玉ねぎの肉詰めサラダ】食べごたえ抜群♪
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
2024/08/07
2021/11/01
2020/09/15