野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
まこりんとペン子
新着順
人気順2025/04/01
10分
主菜ほったらかしで良い、味つけ1つ!全てを鍋に入れて、放置するだけで ◎簡単すぎるのに、こんなにも旨みが濃くて美味しいの..と、きっと感動してもらえるはず🤍 根菜類は、ビタミンや食物繊維も豊富で鶏肉は肌細胞の材料となるたんぱく質たっぷりで、食べるだけで美容スープ。
2024/10/27
15分
汁物1歳からOKこのレシピはアサヒ軽金属ゼロ活力なべの高圧力鍋を使用しました。他の圧力鍋を使用する場合は説明書をご確認のうえ、加圧時間を調整してください。今回使った参鶏湯風スープは「ボーンブロス」と言ってコラーゲンやアミノ酸、カルシウム、鉄分などのミネラルがスープに溶け出して栄養まんてんな消化に優しいスープ。風邪を引いて食欲が落ちている時、ご飯を入れて食べるとエネルギーもその他の栄養も摂れておすすめです。他にも腸内環境を整ったり、免疫力がアップしたりと、大人も子どもも継続して食べると良いこと盛りだくさんです。我が家では離乳食中期から定期的に飲んでいます。
2024/09/06
20分
主食【くらし薬膳;潤い美肌の薬膳】気を補う鶏手羽と潤いを補う白きくらげをサムゲタン風に。疲労回復や美肌、カゼの回復期にも。☆このレシピの生い立ち☆体を温めて元気と潤いを補うサムゲタン風スープです。白きくらげは肺を潤して、お肌や気管支を乾燥から守ってくれます。残暑による夏バテやカゼの回復を助け、秋冬の乾燥から体を守り、美肌にも役立ちます。
2024/02/01
10分
主食\炊飯器でほったらかし/手羽元がほろほろで美味しい!参鶏湯レシピ♡雑穀米を入れることで、プチプチとした食感を楽しめます。タンパク質も取れて糖質も少なくダイエットにも最適です!
2024/01/20
30分
汁物本物の参鶏湯は丸鶏を使うし、ちょっと違うけど鶏手羽元と手に入りやすい材料を使ってコラーゲンたっぷりの美肌スープ!\鶏手羽元de参鶏湯風スープ/煮るだけなので簡単だし、手羽元から出る出汁が絶品なのでぜひぜひお試しください🧑🍳
2023/12/11
40分
汁物鍋に入れて放っておくだけ!鶏の旨み出汁たっぷりな、【シンプルだけど本格参鶏湯(サムゲタン)】発酵調味料である塩麹の旨みと甘みの力で、さらに美味しさの格上げ!旬のかぶにも優しいスープがしみて、とろける食感がたまらないんです。寒い日にぜひ☺️