レシピサイトNadia
主菜

鶏肉ホロッホロ、ほったらかしで【美容サムゲタン】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10作業時間

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

ほったらかしで良い、味つけ1つ! 全てを鍋に入れて、放置するだけで ◎ 簡単すぎるのに、 こんなにも旨みが濃くて美味しいの.. と、きっと感動してもらえるはず🤍   根菜類は、ビタミンや食物繊維も豊富で 鶏肉は肌細胞の材料となるたんぱく質たっぷりで、食べるだけで美容スープ。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(約300g)
  • 大根
    約400g
  • れんこん
    約120g
  • 塩麹
    大さじ2
  • A
    650ml
  • A
    50ml
  • A
    生米
    大さじ3
  • A
    発酵生姜
    大さじ1(代用:すりおろし生姜 大さじ1)
  • A
    くこの実
    大さじ1(あればで◎)
  • 天然塩
    小さじ1/4
  • 小ねぎ
    適量
  • ブラックペッパー
    適量

作り方

  • 下準備
    ・ひと口大に切った鶏もも肉に塩麹を揉み込んで、  1時間〜ひと晩おく。 ・大根は、1.5〜2cm幅のいちょう切りにする。 ・れんこんは、1.5cm幅の輪切りにする。 →大きければ、半分に切る。

    鶏肉ホロッホロ、ほったらかしで【美容サムゲタン】の下準備
  • 1

    鍋に大根、れんこん、鶏肉、A 水650ml、酒50ml、生米大さじ3、発酵生姜大さじ1、くこの実大さじ1を入れて、火にかける。 沸騰してきたら、あくをとる。 ※手間でなければ、あくをとったあとに、クコの実を入れたほうが調理しやすいです!

    鶏肉ホロッホロ、ほったらかしで【美容サムゲタン】の工程1
  • 2

    弱めの中火にして、フタをして、40分煮込む。

    鶏肉ホロッホロ、ほったらかしで【美容サムゲタン】の工程2
  • 3

    天然塩で、味を整える

    鶏肉ホロッホロ、ほったらかしで【美容サムゲタン】の工程3
  • 4

    器に盛り、小ねぎ、ブラックペッパーをふる。

    鶏肉ホロッホロ、ほったらかしで【美容サムゲタン】の工程4

ポイント

・野菜は季節に合わせて、お好みで変えても◎

作ってみた!

質問

あやか|発酵×旬野菜
  • Artist

あやか|発酵×旬野菜

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告