レシピサイトNadia
汁物

入れて煮込むだけで、旨みたっぷり【かぶと鶏手羽元の参鶏湯】

お気に入り

(189)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40肉の漬け込み時間を除く。

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

鍋に入れて放っておくだけ! 鶏の旨み出汁たっぷりな、【シンプルだけど本格参鶏湯(サムゲタン)】 発酵調味料である塩麹の旨みと甘みの力で、さらに美味しさの格上げ! 旬のかぶにも優しいスープがしみて、とろける食感がたまらないんです。 寒い日にぜひ☺️

材料2人分

  • 鶏手羽元
    6本(約400g)
  • 塩麹
    大さじ2(肉の下味用)
  • かぶ(小)
    3個
  • A
    生米、くこの実
    各大さじ1
  • A
    600ml
  • A
    50ml
  • 塩、こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    ・かぶは4等分のくし切りにする。  葉の部分は、4cm幅に切る。 ・鶏手羽元は骨に沿って切り込みを入れ、塩麹をもみこんで、1時間以上おく。

    入れて煮込むだけで、旨みたっぷり【かぶと鶏手羽元の参鶏湯】の下準備
  • 1

    鍋に鶏手羽元、かぶ(小)、A 生米、くこの実各大さじ1、水600ml、酒50mlを入れて火にかける。 ※鶏手羽元は塩麹ごと入れる。

    入れて煮込むだけで、旨みたっぷり【かぶと鶏手羽元の参鶏湯】の工程1
  • 2

    沸騰したらアクをとる

    入れて煮込むだけで、旨みたっぷり【かぶと鶏手羽元の参鶏湯】の工程2
  • 3

    弱めの中火にして、フタをして、30分煮込む。

    入れて煮込むだけで、旨みたっぷり【かぶと鶏手羽元の参鶏湯】の工程3
  • 4

    かぶの葉を加えて、塩、こしょうで味を調える

    入れて煮込むだけで、旨みたっぷり【かぶと鶏手羽元の参鶏湯】の工程4

ポイント

・鶏手羽元は骨に沿って切り込みを入れることで、旨みがでやすい。 ・鶏手羽元に塩麹をもみこむことで、お肉が柔らかくなり、旨みと甘みもアップ!

広告

広告

作ってみた!

質問

あやか|発酵×旬野菜
  • Artist

あやか|発酵×旬野菜

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告