キーワードから探す
肉
野菜
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「粉類 ・製菓材料」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/04/15
10分
デザートフレッシュな味わいを楽しみたいので、いちごを煮る時間は短く、がポイントです♪ゼリー単体でもいいのですが、アイスクリーム、砂糖を入れたヨーグルト、ホイップした生クリームなど乳製品との相性が良いので一緒に合わせて食べてみてくださいね!
2025/04/12
30分
デザートスパイス(シナモン)を少し効かせたにんじんたっぷり、くるみとレーズンも入った本格派のレシピです。米粉使用でグルテンフリー。バター不使用。しっとり感だけでなく、にんじんの食感も楽しみたくて、にんじんの切り方はすりおろしと千切りの2種類にしました。甘さ控えめだけど、レーズンの甘みがプラスされるので物足りなさを感じさせません。キャロットケーキはそのまま食べてももちろん美味しいのですが、クリームチーズフロスティングをかけると美味しさ倍増!!にんじんの飾りも可愛いので合わせて作ってみてください。
2025/04/11
50分
デザート誕生日とクリスマスは手作りケーキを作ることが多い我が家。ジェノワーズは材料5つで作れるので、安上がり&おいしいです♪ふわふわと泡立っていく生地を眺めるのも楽しいので、作るのが好きなケーキのひとつ。とにかく気泡が消えないように手早く作るのが成功のカギです🔑
2025/04/11
35分
デザートマシュマロをたっぷり入れたソフトでチューイーなクッキー、作ってみませんか?お砂糖もチョコもたっぷり入った、ヘルシーとは真逆のアメリカンなクッキーです🤭食べ過ぎ注意⚠️熱々のコーヒーを淹れて、まったりティータイムにどうぞ☕️
2025/04/11
15分
デザート苺が手に取りやすい値段になってきましたね🍓苺パウダーがなくても生の苺で可愛いピンク色のクッキーになります!熟している真っ赤な苺がおすすめです✨卵、乳使わないのでお子様にもぴったり🌸
2025/04/11
20分
デザートリンゴとバナナとチョコが入ったパウンドケーキみたいな蒸しパン。ホットケーキミックスを使って卵なしでもふっくら仕上がります♪レンジで簡単素早く作れるから朝食やおやつに便利です。【このレシピの生い立ち】卵なしでフワフワのフルーツ蒸しパンが作りたくて考えました。レンジで簡単に作れるから忙しい朝でも作れます♪
2025/04/11
5分
デザート米粉で作るバナナとヨーグルトのふんわりマフィン♡バナナがふわふわ感を増し、ヨーグルトでもっちり感が増します。バターは使わないので、混ぜるのも簡単♪ハンドミキサーは使わず泡立て器で混ぜるだけなのにすっごくふわふわでしっとり仕上がるから驚きです(⋈◍>◡<◍)おやつやティータイムにぜひどうぞ🎵
2025/04/10
30分
デザート旬のいちごをたっぷりと使用したクレープシュゼットのレシピです✨クレープはレンジで作る失敗ナシの作り方で簡単、もちもちに仕上がります。洋酒と甘酸っぱいいちごの酸味をお楽しみください。お店のだとオレンジで作るクレープシュゼットが主流ですが、旬のいちごで今だけ楽しめるスイーツに仕上げました♡
2025/04/10
10分
デザートレンジ加熱3分で出来る米粉の簡単映えカップケーキ♪フローズンホイップを使うので簡単にデコレーションできます。【このレシピの生い立ち】簡単すぐできる映えスイーツを考えました。米粉を使用することでピンク色がとても綺麗になります。
2025/04/10
10分
デザート砂糖、バターなし!グルテンフリーの身体に優しい「本格スパイスキャロットケーキ🧁🥕」実は混ぜるだけで、簡単!にんじん丸ごと1本使ったビタミン・食物繊維たっぷりの美容おやつ。砂糖の代わりに甘酒やメープルシロップを米粉を使ってグルテンフリーに。身体も心も満たしてくれる、理想の野菜スイーツです♡美味しすぎて、我が家では冷凍ストックしてるほど...!
2025/04/08
30分
デザート純ココアパウダーには、子供の成長に欠かせない鉄分が豊富に含まれています!また、濃縮甘酒と本みりんシロップを使用し、砂糖不使用なので、体にも優しい米粉チョコバナナマフィンです。
2025/04/08
15分
主食丸々買うとなぜか余ってしまうキャベツを大量消費できちゃいます。しかも混ぜて焼くだけなので超簡単!しかもキャベツは今が旬で抜群に美味しいので、正に一石三鳥レシピです😆
2025/04/08
10分
デザート本みりんを半量に煮詰めて作った、本みりんシロップを使用しているので、体に優しいチョコプリンです。本みりんは、血糖値の上昇スピードを表す指標であるGI値が低く、低GI調味料と言われています。また、糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンB1、タンパク質の代謝を上げてくれるビタミンB6など、美肌効果に欠かせないビタミンB群も豊富です。美容、ダイエット、食事改善中の方の強い味方です!砂糖もチョコレートも不使用なので、お子様のおやつにもピッタリです!
2025/04/08
25分
主食コンビニのピザまんを食べた娘からリクエストされて作ったレシピ。米粉なのに小麦のような、しっとりふわふわ食感で、見た目も味も、納得のいくレシピになりました。翌日も、しっとりふわふわなので、我が家では、前日に作っておいて朝に軽く温め直し、朝食に出したりしています。冷凍保存も可能です!
2025/04/08
10分
主食初めてでも簡単に時短で作れて、野菜も一度に摂れるボリュームのある朝ごはんで元気に新生活を過ごす活力になればと考えました。手作りのウインナーロールを作るのは大変ですが、これなら混ぜてウインナーをのせるだけで忙しくてもでき、野菜嫌いなお子さんも食べやすいです。米粉なのでふるう必要がなく、ふわふわ食感!お米の粉で作るとふっくら膨らみます。
2025/04/08
15分
主菜メレンゲ無しでもふわっと作れる!米粉で作る卵なしの簡単フリッター☆ほんの少しベーキングパウダーを加えると焼きたてのカリッと感がすごい!米粉だから中はふんわり。冷めるともっちり♪ちょっと面倒でハードル高そうなエビのフリッターが米粉で簡単に作れます(#^^#)♪焼きたてのカリッと食感も冷めたもっちり食感もどちらも美味しいのでぜひ両方を味わってみてください♡
2025/04/08
15分
主食栄養満点の小松菜とご飯のお供にピッタリな鮭フレークを使った米粉のチヂミ。もっちり食感で冷めても美味しい和風チヂミに仕上げました。味付けはお茶漬けの素。米粉と相性がよいので、これだけで味が決まります!米粉なので、グルグル混ぜるだけ☆ダマにならないから、生地作りはとっても簡単です♪少ない油でカリッと焼けるのでお弁当に入れても油っぽくならず美味しく食べれます。ぜひお弁当のレパートリーに入れてみてくださいね!
2025/04/08
15分
デザート基本のふっくらとした米粉やパンケーキです。米粉のパンケーキはボリュームが出ないことが多いですが、シンプルな材料でも波里さんの米粉ならボリュームが出ます。