レシピサイトNadia
デザート

砂糖なし、美容おやつ【米粉キャロットケーキ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10オーブンでの加熱時間を除く。

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安500

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

砂糖、バターなし! グルテンフリーの身体に優しい「本格スパイスキャロットケーキ🧁🥕」 実は混ぜるだけで、簡単! にんじん丸ごと1本使った ビタミン・食物繊維たっぷりの美容おやつ。 砂糖の代わりに甘酒やメープルシロップを 米粉を使ってグルテンフリーに。 身体も心も満たしてくれる、理想の野菜スイーツです♡ 美味しすぎて、我が家では冷凍ストックしてるほど...!

材料(直径15cmケーキ型 1台分)

  • にんじん
    1本(約150g)
  • 素焼きミックスナッツ
    30g
  • レーズン
    40g
  • A
    2個
  • A
    甘酒(2倍濃縮タイプ)
    大さじ4
  • A
    メイプルシロップ
    大さじ2〜(お好みで増やして、甘みを調整)
  • A
    米油
    大さじ3
  • B
    米粉
    120g(ミズホチカラを使用)
  • B
    シナモンパウダー
    小さじ1
  • B
    ベーキングパウダー
    小さじ1
  • くるみ、ピスタチオ
    適量(トッピング用)
  • 【フロスティング(チーズクリーム)】
     
  • C
    クリームチーズ
    100g
  • C
    メープルシロップ
    小さじ2
  • C
    レモン果汁
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ・にんじんは、ミキサーにかけて撹拌、またはすりおろす。 ・素焼きミックスナッツは、粗めに刻む。 ・クリームチーズは、常温に戻しておく。 ・ボウルに、C クリームチーズ100g、メープルシロップ小さじ2、レモン果汁小さじ1/2を混ぜ合わせる。 ~オーブンを180度に予熱する。~

  • 1

    ボウルにA 卵2個、甘酒(2倍濃縮タイプ)大さじ4、メイプルシロップ大さじ2〜、米油大さじ3を入れて、泡立て器などで混ぜ合わせる。

    砂糖なし、美容おやつ【米粉キャロットケーキ】の工程1
  • 2

    B 米粉120g、シナモンパウダー小さじ1、ベーキングパウダー小さじ1を加えて、混ぜ合わせる。

    砂糖なし、美容おやつ【米粉キャロットケーキ】の工程2
  • 3

    にんじん、素焼きミックスナッツ、レーズンを加えてさっくり混ぜ、型に流し入れる。

    砂糖なし、美容おやつ【米粉キャロットケーキ】の工程3
  • 4

    180度のオーブン(下段)で40分ほど焼く。 ※竹串を刺して、生地がつかなければ完成目安。

    砂糖なし、美容おやつ【米粉キャロットケーキ】の工程4
  • 5

    生地のあら熱がとれたら、【フロスティング(チーズクリーム)】を塗って、くるみ、ピスタチオを散らす。 しっかり冷ましてから、楽しんでください🥕🧡

    砂糖なし、美容おやつ【米粉キャロットケーキ】の工程5

ポイント

・米粉は、「ミズホチカラ」を使用。 →ほかの米粉を使う場合は、吸水率が変わるので水分量を調整してください。 ・甘いのがお好みの方は、メープルシロップを増やしてください。 ・にんじんは皮のまま使って、栄養を余すことなく✨

広告

広告

作ってみた!

質問