レシピサイトNadia
デザート

キャロットケーキ風米粉スコーン【小麦・卵不使用】

お気に入り

(47)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10焼き時間は除く。

外はサクッと、中はほろっと。 にんじんがたっぷり入った米粉スコーンです♡ スパイスの香りがふわっと広がり キャロットケーキ風の美味しさが楽しめます。 フロスティングものせればまさにキャロットケーキ♪ 小麦粉不使用でグルテンフリー。 卵もバターも使わずとにかく混ぜるだけなので 誰でも簡単に作れちゃいます◎

材料(4個分)

  • A
    米粉
    50g
  • A
    アーモンドプードル
    30g
  • A
    片栗粉
    20g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1(4g)
  • A
    砂糖
    15g
  • A
    ひとつまみ
  • A
    シナモンパウダー
    小さじ1/4
  • A
    ナツメグ
    ふたふり
  • にんじん
    50g
  • オリーブオイル
    25g
  • 小さじ2~
  • くるみ
    15g
  • レーズン
    15g
  • B
    水切りヨーグルト
    50g
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    レモン汁
    小さじ1/4

作り方

  • 下準備
    ・オーブンを190℃に予熱しておく。

  • 1

    にんじんはフードプロセッサーで細かいみじん切りにする、またはすりおろす。 くるみ、レーズンは粗く刻む。

    キャロットケーキ風米粉スコーン【小麦・卵不使用】の工程1
  • 2

    ボウルにA 米粉50g、アーモンドプードル30g、片栗粉20g、ベーキングパウダー小さじ1、砂糖15g、塩ひとつまみ、シナモンパウダー小さじ1/4、ナツメグふたふりを入れて、泡立て器でぐるぐる混ぜ合わせる。

    キャロットケーキ風米粉スコーン【小麦・卵不使用】の工程2
  • 3

    2ににんじん、オリーブオイルを加えてゴムベラで混ぜ合わせ、水を加えながら生地をまとめる。

    キャロットケーキ風米粉スコーン【小麦・卵不使用】の工程3
  • 4

    くるみ、レーズンを加えてざっくり混ぜる。

    キャロットケーキ風米粉スコーン【小麦・卵不使用】の工程4
  • 5

    4分割して丸め、クッキングシートを敷いた天板にのせて軽く押さえる。 190℃で18~20分焼く。

    キャロットケーキ風米粉スコーン【小麦・卵不使用】の工程5
  • 6

    <フロスティングはお好みで> B 水切りヨーグルト50g、砂糖小さじ1、レモン汁小さじ1/4を混ぜ合わせてフロスティングを作り、トッピングする。

    キャロットケーキ風米粉スコーン【小麦・卵不使用】の工程6

ポイント

・にんじんの水分や米粉の種類によってまとまり方が変わるので、水で調整しましょう。 べたべたせずきれいにまとまる固さになるよう、入れすぎには注意しましょう。 ・生地はこねても大丈夫なので、ゴムベラで練るようにしながらしっかりと混ぜましょう。 ・オリーブオイルは、米油や太白ごま油、なたね油など、おうちでお使いの植物油で代用可能です。 ・お使いのオーブンに合わせて焼き時間は調整してください。

広告

広告

作ってみた!

  • クラ蔵
    クラ蔵

    2025/02/03 16:55

    水切りヨーグルト・レモン汁などを混ぜたフロスティング、くるみ・レーズンもトッピングして、美味しくいただきました。 (🍪•᎑•🍪)⋆⸜ 🥕 ⸝⋆☘ ̖́- ■【Nadiaあなたの推しレシピを教えて!「作ってみた!」投稿キャンペーン】▶︎1/29(水)〜2/26(水)15:00まで * 料理写真とハッシュタグ「 #私の推しレシピ 」を付けて3つ以上投稿すれば、応募完了♪ *詳細は、Nadiaのお知らせをご参照ください。
    クラ蔵の作ってみた!投稿(キャロットケーキ風米粉スコーン【小麦・卵不使用】)

質問

管理栄養士ゆきぼむ
  • Artist

管理栄養士ゆきぼむ

料理研究家

  • 管理栄養士
  • ナチュラルフード・コーディネーター

広告

広告