レシピサイトNadia

やすらぎティータイム♪サクホロ食感スコーンのレシピ

やすらぎティータイム♪サクホロ食感スコーンのレシピ
  • 投稿日2019/02/15

  • 更新日2019/02/15

イギリスのアフタヌーンティーでお馴染みのスコーン。外はサクサク、中はふわふわしっとりな食感がたまらないですよね。優雅なティータイムを楽しめるスコーンレシピをご紹介します。簡単にできるものから本格レシピ、ひと手間加えたアレンジレシピまで。お好きなレシピを見つけてみてくださいね。

雑さが命☆基本の本格スコーン!

1.雑さが命☆基本の本格スコーン!

調理時間20

このレシピを書いたArtist

20分で焼き上がり。 各素材も香り立つ、粉・バター・卵の三重奏♪ お粉の配合がどうであれ、ザザーっとやればザクッ→しっとり→ふんわりの3重”層”♪ シンプルなものだからこそ食感にもこだわりました(^^)

材料

バター(有塩)、薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩、牛乳、溶き卵

作ってみた!

レビュー(55件)
  • ma_mii
    ma_mii

    2024/09/10 08:39

    簡単にほっこりスコーンが焼けました🐻🤎 アールグレイを入れたので、紅茶を入れる前からより香りです🌼 アプリコットなどのフルーツジャムをつけても美味しかったです🐿️🍎 おやつの時間も安泰です🫖 ち〜さん、美味しいスコーンのレシピをありがとうございました😊🇬🇧
    ma_miiの作ってみた!投稿(雑さが命☆基本の本格スコーン!)
  • 687123
    687123

    2024/09/30 12:58

    おいしくできました。
    687123の作ってみた!投稿(雑さが命☆基本の本格スコーン!)
  • 391349
    391349

    2025/02/19 16:24

    初めてでしたが、簡単にできました! 薄力粉→製菓用米粉にしましたが、サクサクでとても美味しかったです。
    391349の作ってみた!投稿(雑さが命☆基本の本格スコーン!)
サクサクしっとりスコーンビスケット

2.サクサクしっとりスコーンビスケット

調理時間35

このレシピを書いたArtist

アメリカでは「ビスケット」と呼ばれている外サクッ、中はしっとりなスコーン。混ぜて焼くだけ、とっても簡単!朝食や常備おやつにオススメですよ。そのままでも、はちみつ、メープルシロップ、ジャムをつけても美味しいですよ。

材料

薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、バター(有塩)、牛乳、三温糖

作ってみた!

レビュー(1件)
  • にゃこ。
    にゃこ。

    2020/05/09 09:47

    材料を半分で紅茶スコーンを4個焼きました。軽量しやすく判りやすいレシピで、手際よく仕上げられて嬉しいです!
    にゃこ。の作ってみた!投稿(サクサクしっとりスコーンビスケット)
プレーン*スコーン*New York Style

3.プレーン*スコーン*New York Style

調理時間30

このレシピを書いたArtist

外はカリッと、中はしっとりのニューヨークスタイルのスコーンです。大きめサイズに焼き上げます。今までのイングリッシュスコーンとは違った美味しさにハマりますよ。翌日はトースターで温めてね。

材料

無塩バター、薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、牛乳、強力粉(打ち粉)
材料3つ混ぜて焼くだけ!基本のスコーン

4.材料3つ混ぜて焼くだけ!基本のスコーン

調理時間10(焼き時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

ホットケーキミックスを使うことで材料は3つだけ!外はサクッ、中はしっとり焼き上がる黄金比レシピです☆

材料

ホットケーキミックス、バター(食塩不使用)、牛乳
ふんわりミルクスコーン。

5.ふんわりミルクスコーン。

調理時間30(生地を寝かせる時間をのぞく。)

このレシピを書いたArtist

バター+牛乳の代わりに生クリームを使った、ヘラで混ぜるだけでO.K.のお手軽ミルクスコーン。焼きたてはふんわりさくっと。バターのない分、作業がグッと簡単で、軽い仕上がりです。

材料

薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩、生クリーム

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 340159
    340159

    2024/02/20 08:24

    生クリームが150mlほど残っていて、どうやって使おうか悩んでいたところこちらのレシピを発見し早速作らせて頂きましたっ 1.5倍量でやりました! ほわほわサクサク香ばしいスコーンになりました!ありがとうございました!!
    340159の作ってみた!投稿(ふんわりミルクスコーン。)
基本のスコーン

6.基本のスコーン

調理時間40

このレシピを書いたArtist

長年焼いている我が家定番のレシピです。

材料

●薄力粉、●砂糖、●ベーキングパウダー、無塩バター、牛乳、サラダ油、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • miyucyann
    miyucyann

    2019/04/09 19:11

    外はサクッと中はふんわりしてとても美味しかったです。 息子も絶賛でした。
    miyucyannの作ってみた!投稿(基本のスコーン)
サクサクしっとり 基本のスコーン

7.サクサクしっとり 基本のスコーン

調理時間60

このレシピを書いたArtist

外はサクッと中はしっとり。 基本のスコーンです。 ジャムやシロップ、お好みのソースをつけてどうぞ♪

材料

強力粉、ベーキングパウダー、卵、ヨーグルト、砂糖、バター

作ってみた!

レビュー(11件)
  • 4児のママ。
    4児のママ。

    2024/02/06 10:17

    ベーキングパウダーが無かったので強力粉180gホットケーキミックス200gで作ってみました。 大体2単位で調節したら美味しくガリガリに焼けました。ありがとうございます!
    4児のママ。の作ってみた!投稿(サクサクしっとり 基本のスコーン)
  • 829601
    829601

    2024/11/01 16:22

    かなり甘さ控えめになりました!私だけでしょうか?
  • 821819
    821819

    2022/11/13 12:26

    ヨーグルトを牛乳にし、粉の1/3を小麦粉にしてみましたが口当たりの良い美味しいスコーンが出来ました:->。次は米粉を入れたいのですが、どれくらいの割合だと腹割れしますか?膨らまず食感も悪く苦戦しています
【卵・乳製品なし】ザクザクスコーン

8.【卵・乳製品なし】ザクザクスコーン

調理時間10(焼成時間を除く)

このレシピを書いたArtist

焼く時間を除けば仕込みはわずか10分。身近な材料で作る、卵アレルギーのお子さんのために作った簡単スコーンです。(材料を変えれば乳製品を使わずとも作れます) 焼きたてのザクザクが病みつきになること間違いなし!そのままでも十分美味しいですが、お好みでクリームやジャムと一緒に食べればバリエーションも広がりますよ。

材料

薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、塩、メープルシロップ、ヨーグルト(無糖)/無調整豆乳(無糖)、サラダ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • りんご
    りんご

    2021/11/02 12:46

    こんにちは☺️とても美味しそうですね。 ぜひ作りたいのですが、米粉で作ることは難しいでしょうか?💦
油を控えたシンプルスコーン

9.油を控えたシンプルスコーン

調理時間30

このレシピを書いたArtist

油を控えめにした、いつも家族に作っているスコーンのレシピです。手間をできるだけ省き、ワンボウルで簡単に作れるレシピになりました。砂糖を使っていないので、はちみつやジャム等を添えてお召しあがり下さい。

材料

小麦粉、強力粉、ベーキングパウダー、塩、バター、サラダ油、牛乳

作ってみた!

レビュー(1件)
  • りんご
    りんご

    2022/02/14 10:25

    こんにちは☺️ スコーン大好きなのですがオイルを控えたレシピ探していました!早速作りたいのですが、薄力粉→米粉へ代用しても大丈夫でしょうか?強力粉は家にあるのですが薄力粉がなくて💦
フープロで作る*王道イングリッシュスコーン

10.フープロで作る*王道イングリッシュスコーン

調理時間60(生地寝かし時間のぞく)

このレシピを書いたArtist

ちょっと敷居が高そうなスコーンも FPがあればささっと作れちゃいます 生地は冷凍も出来るので食べたい時に焼きあげて〜

材料

薄力粉、無塩バター、砂糖、ヨーグルト、生クリーム、塩、ベーキングパウダー、牛乳
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告