レシピサイトNadia
デザート

雑さが命☆基本の本格スコーン!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

20分で焼き上がり。 各素材も香り立つ、粉・バター・卵の三重奏♪ お粉の配合がどうであれ、ザザーっとやればザクッ→しっとり→ふんわりの3重”層”♪ シンプルなものだからこそ食感にもこだわりました(^^)

材料(4個分)

  • バター(有塩)
    30g
  • A
    薄力粉
    90g
  • A
    強力粉
    40g
  • A
    ベーキングパウダー
    10g
  • A
    砂糖
    7g
  • A
    ひとつまみ
  • B
    牛乳
    60g
  • B
    溶き卵
    30g(約1/2個分)

作り方

  • 下準備
    ◆オーブンを250℃(なければ機種の最高予熱温度)に予熱する。 ◆バター・卵・牛乳は直前までよく冷やしておきます。 ※生地作りは慣れると3~4分。予熱完了後に始めても余裕です!

  • 1

    良く冷えたバターをサイコロ状にカットする。 B 牛乳60g、溶き卵30g(約1/2個分)を合わせておく。 ※余った卵液は仕上げに使えます

    雑さが命☆基本の本格スコーン!の工程1
  • 2

    ボウルにA 薄力粉90g、強力粉40g、ベーキングパウダー10g、砂糖7g、塩ひとつまみを入れて泡立て器で混ぜる。

    雑さが命☆基本の本格スコーン!の工程2
  • 3

    バターを入れ、ドレッジまたはヘラで上からみじん切りにするようにして、バターの固形がほぼなくなるまで手早く切り混ぜる。 ※粉チーズみたいな状態にします。 ※フードプロセッサーでガーッと混ぜても良いです。

    雑さが命☆基本の本格スコーン!の工程3
  • 4

    B 牛乳60g、溶き卵30g(約1/2個分)を注いでザクザクと切り混ぜ、少しムラが残ってる状態で多めの打ち粉をした台(まな板でじゅうぶん)に取り出す。 ※キッチリ混ぜなくて大丈夫。少し粉気があるくらいでも、全体にだいたい水分が渡ったらOKです。むしろこの状態がベストです!

    雑さが命☆基本の本格スコーン!の工程4
  • 5

    手で手早く適当に広げて畳む作業を、3~4回繰り返す。 ※べたつくようなら畳むごとに打ち粉を。

    雑さが命☆基本の本格スコーン!の工程5
  • 6

    畳み終えたら厚さ2㎝程度の丸か四角に整え、4等分にカットする。 ※ギコギコ切らず、上から一気にズドンと切り分けましょう。

    雑さが命☆基本の本格スコーン!の工程6
  • 7

    天板に並べて残っている卵液を塗り、オーブンは200℃に設定して15~17分焼く。 出来上がり♪ ※倍量で作って卵液が余らない場合は牛乳を塗ると良いです。(塗った方が焼き色が付きます)

    雑さが命☆基本の本格スコーン!の工程7
  • 8

    【おまけ】 これは2回畳んだだけ。丸成形後のカットで焼いたもの。シンプル故にさじ加減一つで焼き上がりも変わりますが、ちゃんと腹は割れますよ。 トップ画像は4回畳みで四角(長方形)成形のカットです。倍量で作って仕上げに卵黄を塗っています。

    雑さが命☆基本の本格スコーン!の工程8
  • 9

    【おまけ②】 牛乳をダバダバ入れての計量ミス。(およそ2倍) 目分量で粉もダバダバ足したけれど特に問題ありませんでした。 つまりバター・卵・ベーキングパウダーの含有量は約半分となります。さすがに味は素朴すぎますが、層はバッチリできましたよ! ということで軽量は適当でも、手順さえ雑にザザーっとやればOKなんです。

    雑さが命☆基本の本格スコーン!の工程9

ポイント

◆先に牛乳を量ってから溶き卵を加えて90gにすると良いです。倍量で作る場合は逆で、溶き卵に牛乳を加えて計りましょう。 ◆無塩バターを使う場合は塩をふたつまみを加えて下さい。 ◆全量を薄力粉にすると口当たりが軽く仕上がります。強力粉多めならより英国風になります。配合はお好きにどうぞ。 ◆甘いのが好きなら砂糖を増やして下さい。 ◆決して練らないで下さい。常にザクザク切り混ぜるイメージでどうぞ。

広告

広告

作ってみた!

  • ナムディ
    ナムディ

    2025/03/31 10:03

    札幌にいる長女がクロテッドクリームとミルクジャムを贈ってくれたのでスコーンでいただきました😊✨ ちょっと綺麗な層になりませんでしたがサクッとフワッとでとても美味しかったです😋💕 手作りいちごジャムも塗ってめちゃ旨でした🥰 また作りたいと思います😊👍 西井千里さん、美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(雑さが命☆基本の本格スコーン!)
  • 1281702
    1281702

    2025/03/28 08:27

    スコーンが好きで色々な方のレシピをお借りして作るのですがなかなか思ったように膨らまず…だったのが今回初めて納得いく膨らみをゲットできました!外はサクサク中はふんわりでとっても美味しかったです!ありがとうございました⋆⸜♡⸝‍⋆
    1281702の作ってみた!投稿(雑さが命☆基本の本格スコーン!)
  • 391349
    391349

    2025/02/19 16:24

    初めてでしたが、簡単にできました! 薄力粉→製菓用米粉にしましたが、サクサクでとても美味しかったです。
    391349の作ってみた!投稿(雑さが命☆基本の本格スコーン!)
  • 1210414
    1210414

    2024/12/04 08:27

    レシピ通り作ってみました サクッふわでとっても美味しかったです リピートします
    1210414の作ってみた!投稿(雑さが命☆基本の本格スコーン!)
  • 1186809
    1186809

    2024/11/16 08:18

    レーズンをのせました!とても美味しかった(@_@)次回は孫に食べてもらいまーす。68歳ジィジィ。
    1186809の作ってみた!投稿(雑さが命☆基本の本格スコーン!)

質問

  • 766049
    766049

    2025/02/25

    日持ち

広告

広告