レシピサイトNadia
    デザート

    某コーヒー店を再現!【米粉のチョコチャンクスコーン】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15焼き時間除く

    バターを使わないので面倒な工程はなし!米粉でもさっくり、ふんわりできちゃいます🥹

    材料(約3個分)

    • A
      米粉(製パン用ミズホチカラ使用)
      80g
    • A
      アーモンドパウダー
      20g
    • A
      きび砂糖
      30g
    • A
      ベーキングパウダー
      4g
    • B
      豆乳
      30g
    • B
      米油
      20g
    • B
      2g
    • 板チョコ
      1枚(50g)

    作り方

    • 下準備
      ※チョコは適当な大きさに割っておく。 ※オーブンを180度に予熱する。

      某コーヒー店を再現!【米粉のチョコチャンクスコーン】の下準備
    • 1

      ボウルにA 米粉(製パン用ミズホチカラ使用)80g、アーモンドパウダー20g、きび砂糖30g、ベーキングパウダー4gをいれてゴムベラで混ぜる。

      某コーヒー店を再現!【米粉のチョコチャンクスコーン】の工程1
    • 2

      B 豆乳30g、米油20g、酢2gを入れて粉気がなくなりポロポロするまで混ぜる。

      某コーヒー店を再現!【米粉のチョコチャンクスコーン】の工程2
    • 3

      割った板チョコを入れて手で捏ね、ひとまとまりにする。

      某コーヒー店を再現!【米粉のチョコチャンクスコーン】の工程3
    • 4

      台の上に出して手で平らに潰す。

      某コーヒー店を再現!【米粉のチョコチャンクスコーン】の工程4
    • 5

      ナイフで4等分にして4つを重ね、再度手で平らにする。  もう一度4等分にして4つを重ねる。

      某コーヒー店を再現!【米粉のチョコチャンクスコーン】の工程5
    • 6

      3等分(4等分で四角にしてもかわいい!)にして天板に並べ、表面に豆乳(分量外)を塗る。 ※塗らなくてもOK。  牛乳の他、牛乳でも卵黄でも🙆🏼‍♀️

      某コーヒー店を再現!【米粉のチョコチャンクスコーン】の工程6
    • 7

      180℃のオーブンで20分焼く。

      某コーヒー店を再現!【米粉のチョコチャンクスコーン】の工程7

    ポイント

    食べる前にトースターなどで温めて食べてください💫 【代用可能なもの】 ・米油⇢サラダ油などクセのない油 ・きび砂糖⇢お好きな甘味料(液体系はNG) ・豆乳⇢牛乳など

    作ってみた!

    • お腹空いたねこ
      お腹空いたねこ

      2025/04/06 23:36

      写真を忘れてしまったので…… 酢はなしで作りました! まとまらないのでお水を大さじ1入れましたが問題なく美味しく出来上がりましたჱ̒ ー̀֊ー́ )
    • のりのり☆
      のりのり☆

      2025/03/07 18:53

      4分割にして四角にしました■ヘーゼルナッツも入れました✨ザクザクで食感もよくとても美味しかったです🤤つちこさん☻レシピありがとうございました💐🙂‍↕️
      のりのり☆の作ってみた!投稿(某コーヒー店を再現!【米粉のチョコチャンクスコーン】)

    質問