野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「チゲ・キムチ鍋」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
まいのごはん。
新着順
人気順2025/01/29
10分
主菜寒い冬によく使う鍋食材🍲余ることもよくあるので、お買い得な豚こま肉と合わせてピリッとおいしいチゲ風に仕上げました🥰キムチがなくても調味料3つで手軽にチゲ風の味を楽しめるのでおすすめです!ぜひ作ってみてください♪
2025/01/25
20分
主菜さっぱりで明太子の旨味たっぷりなチゲです。具をご飯に乗せても最高ですよ^^薬膳効果☆明太子...疲労回復に、脳の活性化に、老化防止に、免疫力アップに、肌の乾燥に、活力アップに☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に
2025/01/22
15分
主菜本当に、今 野菜が高いですね…。こんな時に役立つのが、年中価格の変わらない「もやし」「豆苗」。今回は、「もやし」と「豆苗」を使った「絶品キムチ鍋」を紹介します!出汁に味噌を加えているのがポイントですよ♪本当に美味しいので、是非お試しを~♡もやしもたっぷりと食べられますよ~♪お好みでエノキを加えても美味しいです♪
2025/01/07
20分
汁物チョングッチャン風の納豆キムチ味噌チゲ♪ご飯にかけても最高です^^薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ。☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える☆納豆...血行不良による冷えや肩こりに、美肌に、生活習慣病予防に☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に
2024/11/30
20分
汁物コチュジャンの辛さとコクが最高な旨辛スープで体もぽかぽか♪具沢山で栄養満点なチゲです。薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。
2024/09/23
25分
汁物キムチが熟成したらぜひ作りたい本格キムチチゲです。酸味と旨味の効いたスープが絶品!疲れが取れます^^薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善
2024/07/16
5分
汁物野菜をMOTTO「香味野菜ときのこと牛肉のまろやかピリ辛チゲスープ」を使って、トマト豆腐チゲに変身!お豆腐を入れて、たんぱく質を補いました。トマトは、加熱すると、リコピンを吸収しやすくなるので、おすすめ♪全部、電子レンジにおまかせの簡単、アレンジレシピです♪ピリ辛チゲスープに、トマトがよく合います♡
2024/03/04
10分
主菜鍋の素はもういらない...市販に戻れないほど美味しい!「コク旨辛キムチ鍋」 すきな野菜やきのこを鍋に入れて、放置するだけ。簡単すぎるのに、栄養もたっぷり...!
2024/02/07
20分
主食鍋の素いらずの絶品キムチチゲのレシピです🍲✨このレシピのおすすめポイント✨▶︎白菜キムチをベースに、鍋の素が手作りできる。▶︎冷凍保存可能なのでいつでも鍋が楽しめる。
2024/01/28
20分
主菜少ない煮汁で煮込んだチゲの様なおかずです。旨辛味がご飯にぴったり!ご飯に乗せても最高です^^薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。
2023/10/26
15分
主菜韓国の定番鍋のひとつ「プデチゲ」チーズとラーメンが絡み合って とっても美味しい♪ポイントは、チーズをたっぷりと使う事!味もマイルドになり、スープまで美味しくいただけます!本場の物とは少し違うと思いますが、私なりの作りやすいレシピを紹介しま~す♪
2023/10/19
15分
主菜玉ねぎの甘味が美味しさのポイント♪こっくり味噌が美味しいお鍋です^^薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ。☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに。☆キャベツ…食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に