レシピサイトNadia

「チゲ鍋レシピ」8選|人気の韓国料理

「チゲ鍋レシピ」8選|人気の韓国料理
  • 投稿日2024/11/04

  • 更新日2024/11/04

「鍋のレシピ」30選|野菜たっぷり
こちらもおすすめ!

「鍋のレシピ」30選|野菜たっぷり

体を温めるスタミナ満点のチゲ鍋レシピをご紹介します。ピリ辛の韓国料理として人気が高く、コチュジャンやキムチを使ったスープが、野菜や肉、豆腐にしっかり染み込み、うま辛さがやみつきになること間違いなしです!

【12kgやせた管理栄養士考案】新感覚!腸活デトックスチゲ鍋

1.【12kgやせた管理栄養士考案】新感覚!腸活デトックスチゲ鍋

調理時間10

このレシピを書いたArtist

\今回のレシピのおすすめポイント/ 🌟1日に必要な食物繊維の約40%を補える! 🌟1日に必要なたんぱく質の約45%を補える! 🌟キムチの『カプサイシン』で脂肪燃焼促進! ▶︎冷蔵保存:1〜2日 ▶︎代用食品:  サバの水煮缶  →ツナ缶(水煮)、ミックスビーンズ  ニンニク→ショウガ ▶︎ 栄養価(1人前分あたり)  カロリー  :255 kcal  タンパク質 : 21.5 g  脂質     : 13.5 g  炭水化物  : 15.6 g  -食物繊維 : 7.2 g  -糖質   : 8.4 g  塩分    : 2.8 g

材料

サバの水煮缶、生おから、キムチ、にんにく、みりん、ごま油、小ネギ、ラー油、黒コショウ、水、顆粒鶏ガラだし

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 290844
    290844

    2022/02/23 23:22

    サバの水煮缶が苦手で、 他に代用できるものありますか?🥺
ピリ辛こく旨!韓国風チゲ鍋の作り方レシピ【一人鍋】

2.ピリ辛こく旨!韓国風チゲ鍋の作り方レシピ【一人鍋】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

寒い冬にカラダがぽかぽか温まる韓国風チゲ鍋です! キムチとコチュジャンを入れたスープは、豚肉と野菜を加えて煮込むことで、辛いだけじゃなく旨味たっぷり♡ インスタントラーメンが入ることで、より韓国っぽさがアップするので、ぜひ作ってみてくださいね☆

材料

豚肉(スライス)、白菜、白菜キムチ、にら、しめじ、卵、水、酒、しょうゆ、みりん、鶏がらスープ(顆粒)、コチュジャン、インスタントラーメン

作ってみた!

レビュー(1件)
  • nami
    nami

    2024/10/31 19:23

    豚バラを使いました。 とっても美味しいです♪ コチュジャン調整したので子供達にも好評です👦
    namiの作ってみた!投稿(ピリ辛こく旨!韓国風チゲ鍋の作り方レシピ【一人鍋】)
キムチで簡単《チゲ鍋風♡豆腐のピリ辛味噌煮込み》

3.キムチで簡単《チゲ鍋風♡豆腐のピリ辛味噌煮込み》

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お豆腐とニラと豚こま切れで、チゲ鍋風の節約煮物にしました♪♪ ご飯にもお酒にもめちゃくちゃ合います♡♡ ご飯にどーんとかけちゃうのもおすすめです♪♪

材料

木綿豆腐、豚こま切れ肉、キムチ、ニラ、酒、味噌、みりん、醤油、砂糖、オイスターソース、水、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • little_bird
    little_bird

    2023/04/27 09:53

    見た目ほど辛くないので、辛いの苦手な方にもおすすめです。 もやしときのこも追加して作りました! 野菜もたっぷり取れて美味しかったです。
サバ缶で簡単☆豆苗☆チゲ鍋☆一人鍋♬DHA豊富!!

4.サバ缶で簡単☆豆苗☆チゲ鍋☆一人鍋♬DHA豊富!!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

女性に嬉しいビタミンたっぷりの豆苗を使ったお鍋です。包丁なしで簡単につくれちゃうので、忙しい方にぴったり。うどんや、春雨を入れても良いし、白ご飯にも合う美味しいお鍋です。受験生の応援や認知症の予防にDHAがいいらしい。

材料

すりおろしにんにく(チューブ可)、すりおろし生姜(チューブ可)、えのき、鯖水煮缶(汁ごと使用)、絹ごし豆腐、コチュジャン、水、粉末唐辛子、シャンタン(中華スープの素)、豆苗、卵、ごま油
たらチゲ鍋

5.たらチゲ鍋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

冬が旬の「たら」。少し辛めに味付けしたお鍋料理によく合います♪

材料

たら、白菜、長ねぎ、えのき、春雨(乾)、油揚げ、絹ごし豆腐、薬味ねぎ、ごま油、コチュジャン、豆板醤、おろしにんにく、中華風顆粒だし、水
トロ玉本格チゲ鍋うどん

6.トロ玉本格チゲ鍋うどん

調理時間20

このレシピを書いたArtist

寒い日にアツアツのチゲ鍋うどんはいかがですか? 市販の鍋スープを使わなくても、コチュジャンやトウガラシ粉などがあればチゲ鍋のスープができます。肉や野菜をたっぷり入れて、仕上げにトローリ卵でお召し上がりください。

材料

豚バラスライス、白菜、長ネギ、大根、人参、ニラ、にんにく、しょうが(にんにくと同量くらい)、玉ねぎ、キムチ、卵、冷凍讃岐うどん、粉末煮干しスティック(8g)、★コチュジャン、★赤みそ(合わせ味噌でもよい)、★酒、★醤油、★砂糖、塩・胡椒、粉とうがらし(お好みの辛さで)、水、ごま油
サバ缶とコーン缶の簡単安ウマ!!キムチチゲ鍋

7.サバ缶とコーン缶の簡単安ウマ!!キムチチゲ鍋

調理時間15

このレシピを書いたArtist

サバ缶のコク×コーン缶やキャベツの甘みは相性グッド♪ キムチで乳酸菌もプラスして免疫アップ 簡単で安ウマ時短のぽかぽか温活鍋です~! 調理済みのサバ缶は サバのDHAがお手軽に摂れるおすすめアイテム。。。

材料

サバ缶、コーン缶、キムチ、キャベツ、小松菜、袋ラーメン、バター、酒、水
液体塩こうじ使用!厚切り豚ロースときのこのチゲ鍋

8.液体塩こうじ使用!厚切り豚ロースときのこのチゲ鍋

調理時間40

このレシピを書いたArtist

豚の塊肉を使った食べごたえのある鍋料理 液体塩こうじとあらびき唐辛子入り! ピリッと辛い中に塩こうじの旨味が広がります。

材料

豚ロース塊肉、液体塩こうじ、酒、絹ごし豆腐、にんじん、しいたけ、えのき、舞茸、しめじ、春菊、水、液体塩こうじ、粗挽き唐辛子、おろしにんにく、サラダ油
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告