レシピサイトNadia
主菜

液体塩こうじ使用!厚切り豚ロースときのこのチゲ鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

豚の塊肉を使った食べごたえのある鍋料理 液体塩こうじとあらびき唐辛子入り! ピリッと辛い中に塩こうじの旨味が広がります。

材料4人分

  • 豚ロース塊肉
    250g
  • 液体塩こうじ
    大さじ1
  • 大さじ1
  • 絹ごし豆腐
    1丁
  • にんじん
    1/2本
  • しいたけ
    4個
  • えのき
    1パック
  • 舞茸
    1パック
  • しめじ
    1パック
  • 春菊
    1束
  • A
    500g
  • A
    液体塩こうじ
    大さじ3
  • A
    粗挽き唐辛子
    大さじ1
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1
  • サラダ油
    大さじ1

作り方

  • 1

    豚ロース塊肉を1cm幅に切り、液体塩こうじ、酒とともにビニール袋に入れて揉み込み、冷蔵庫で30くらい漬け込む。

  • 2

    絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切り、にんじんは2cm幅くらいに切り、春菊は半分に切る。きのこ類(しいたけ・えのき・舞茸・しめじ)は石づきを落とす。

  • 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、1の豚ロース肉を両面、こんがり焼き色がつくくらいまで焼く。

  • 4

    土鍋にA 水500g、液体塩こうじ大さじ3、粗挽き唐辛子大さじ1、おろしにんにく小さじ1を入れ、2の春菊以外の材料を入れて、中火にかけひと煮立ちしたら蓋をして弱火で15~20分くらい煮る。

  • 5

    4に春菊、3の豚ロース肉を加え、蓋をして1~2分煮たら火を止める。

ポイント

にんじん、しいたけは余裕があれば飾り切りにしてみましょう。 豚肉は焼いてから加えます。塩こうじ効果でお肉も柔らか! さらに塩こうじのコクと旨味で出汁いらず! 唐辛子は粉唐辛子を使う場合は加減してください。 (唐辛子は粒子が細かいほど辛いです) ハナマルキさんの液体塩こうじを使用しています。

作ってみた!

質問