レシピサイトNadia

調理の基礎 | だしのとり方

昆布だし

キーワード:
出汁
料理の基礎

昆布だけの上品なうまみを生かしただし汁。魚介の煮ものや潮汁、鍋ものなどに向きます。

 

あっさりとしたうまみの昆布だし

【材料(約4カップ分)】
・水…5カップ
・昆布(10cm)…2枚

1. かたく絞ったぬれ布巾で昆布を軽く拭き、砂や汚れを落とします。表面の白い粉はうまみ成分なので落としません。

2. 鍋に水と昆布を入れ、20~30分おいて中火にかけ、沸騰する直前に昆布をとり出して火を止めます。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告