お気に入り
(18)
ドイツで教わったレシピを日本でも作りやすい分量にアレンジしました。サワークリームを使うことでしっとりかつ軽やかな生地に仕上がります。レモンの爽やかさも相まって、春夏においしいケーキです。賞味期限は2日程度です。
グラニュー糖を2回に分けて加え、さらに攪拌する。
A 薄力粉105g、アーモンドパウダー30g、ベーキングパウダー小さじ1/8とポピーシードを加え、混ぜる。8割程度混ざったら、レモンの皮を加え、粉気がなくなるまで混ぜる。
170℃のオーブンで45〜50分焼く。10〜13分焼いたところで、表面が固まったらナイフで切れ目を入れる。
B 水大さじ1、グラニュー糖大さじ1、レモン汁小さじ1、ブランデー小さじ1でシロップを作る。水とグラニュー糖を鍋に入れ、沸騰させる。グラニュー糖が溶けたら火を止める。冷めたらレモン汁とブランデーを加える。
焼き上がったら竹串を刺し、生地がついてこなければ上部にシロップを打つ。さらに型から取り出したケーキの側面と底面にもシロップを打つ。ケーキクーラーの上にのせ、ふんわり軽くラップをかけて冷ます。
アイシングを作る。C 粉砂糖60g、レモン汁大さじ1強を混ぜる。レモン汁を加え、しっかりと混ぜる。上から垂らして跡が残る程度の固さに調節する。
冷めたケーキにアイシングを垂らす。
バターにサワークリームを加える時、卵を加える時に分離しやすいです。必ずこの3つの材料は常温に戻してください。ただし、常温に戻しても寒い時期は分離しやすくなります。レシピと併せて、分離を解消する簡単な方法をYouTubeで紹介していますので、参考になさってください。
レシピID:500752
更新日:2025/04/12
投稿日:2025/04/12
広告
広告
広告
広告
広告