野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「グリル料理」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/03/12
15分
副菜ゆでたりレンジ加熱することが多いブロッコリーですが、焼くとほろ苦さも加わって、味が濃くなり食感も変わります。以前にオーブンで焼くレシピをご紹介しましたが、より熱源の近い魚焼きグリルでも、短時間で美味しく焼けます。焼く前に全体にオイルをしっかりまとわせることで、ジューシーに仕上がります。焼きたての熱々は1人で全部食べられるぐらい、軽くクリスピーな美味しさです。洗い方は下準備に、オーブンで焼くレシピ、保存方法などをポイント欄に記載しております。
2025/02/16
15分
調味料赤パプリカを焼き、皮をむくとスモーキーな風味が出てトロっとやわらかくなり、様々に活用できる食材に変化します。そのままでピザやパスタなどの具にするのはもちろん、欧米では、このローストした赤パプリカそのものが瓶詰になって売られており、調味料のような役割を果たしています。私のレシピでも、複数でこのローストパプリカを使うので、単体で作り方を書かせていただきました。グリルやオーブン、またフライパンや直火など、どの熱源でも美味しくできますのでお試しください。ポイント欄に、このローストパプリカを使ったレシピをご紹介しております。
2024/12/11
40分
主食ねぎだれは、肉を焼く途中で火をいれることで、辛味を消し甘みとうま味を引き立てます。そこに液体塩こうじのうま味も加わり、絶品だれになります!
2024/11/04
20分
主菜漬け込んで焼くだけの美味しいおつまみ♡塩こうじの塩味と旨味が優しい味に仕上がって鶏もも肉のプリっと弾力のある食感でジューシーな味わい!塩こうじに漬けているから、美味しそうな焼き色がつきますよ☆これがあればビール🍺進みます(#^^#)
2024/09/19
10分
副菜グリルでじっくり焼くことで野菜はうま味がギュッと濃縮され、ジョンソンヴィル チェダーチーズはじっくり焼くことで中のチーズが溶けてコクが増し、シンプルな味付けだからこそそれぞれの素材の美味しさを味わえます。塩は是非美味しい塩(岩塩がおすすめ)を使って。素材の美味しさが引き立ちます。
2024/08/25
20分
副菜・大人世帯で、食事をとるタイミングが合わず少しずつ野菜が残ってしまっていたので救済しました。・グリルしただけでも美味しいのですが、豆腐のディップを添えてタンパク質も補います。
2024/03/15
10分
副菜今まで無意識でしたが、私は料理に大豆製品を使うことが多いと最近気づきました。豆腐も厚揚げも納豆も茹で大豆も大好き。そこに味噌やチーズを合わせるのも好き!というわけで、今回は好きなものだけを使って重ねて焼いただけの簡単レシピです!厚揚げとアボカドを味噌だれがうまくつないでくれて一体感のある味に仕上がっているので、試してみてくださいね。お子様も好きな味だと思います🥑
2024/03/05
35分
主菜\レングリ調理で「超時短」メイン料理/三菱電機 レンジグリルIHを使った簡単洋食レシピ!オーブンだと30分かかる挟み焼きグリルがレングリ調理だと、短時間で出来ちゃう★鶏むね肉もしっとり仕上がり、簡単なのにとても美味しい一品です♪
2024/02/15
20分
副菜333やサイゴンスペシャル、ハノイビールなどベトナム産のビールが手に入ったらぜひ!ビールは氷を入れてさっぱり飲むのがベトナムスタイル。カリカリに焼けた川海老をレモンと唐辛子、大葉の効いたタレにつけて皮ごとサクサク食べます。ビールも飲んじゃえばもうそこはベトナムの酒場。ビアホイですよ〜。
2024/02/12
15分
主菜新じゃがあったら作りたい!鮭とおじゃがのうま塩バターグリルです🍳じゃがいもをレンチンしたら、あとはトースターにお任せでパパっと完成♪塩鮭の程よい塩味でほくほくおじゃがが最高に美味しいです。ご飯のおかずやおつまみにぜひ試してみてください🤗✨
2023/12/14
20分
副菜フライドポテトが食べたーーーい!!フライドポテトって美味しいよね。美味しいけど脂質が気になるお年頃。笑そしてスポーツの練習前や試合前にはなかなかのヘビー級。ということで、子どもたちのポテトリクエストにお答えしてよく作るのがこのベイクドポテト。揚げずに作ることで脂質が抑えられます。そして揚げていないのにこの満足感はしっかりと味がつけてあるから。じゃがいもにはスポーツキッズに必要な糖質のほか、ビタミンCも豊富。ダイエッターさんにもこのレシピはおすすめです。