レシピサイトNadia
    副菜

    超簡単!作業時間3分!【こかぶのグリル】おもてなしにも!

    • 投稿日2024/06/17

    • 更新日2024/06/20

    • 調理時間3

    切って焼くだけなのにとても甘くなる、素材を活かせる一品。簡単なのでおもてなしの日の前菜にも♪ お味噌を付けて食べても美味しいです!

    材料4人分

    • こかぶ
      2個
    • A
      小さじ4分の1
    • A
      オリーブオイル
      大さじ1(お好みのオイル)
    • 黒こしょう
      適量
    • エディブルフラワー
      適量(お好みで)

    作り方

    ポイント

    ・皮が気になる方はむいてください。 ・葉に汚れが残りやすいので、よく洗ってください。

    • ・こかぶをよく洗ってお好みで皮をむく。葉の部分は、少しあると彩りになります。土が残りやすいので、ブラシや、爪楊枝でよく洗ってください。 ・A 塩小さじ4分の1、オリーブオイル大さじ1をあわせる。

    • 1

      小蕪を6〜8等分のくし切りにする。

      工程写真
    • 2

      グリルまたはトースターに並べ、A 塩小さじ4分の1、オリーブオイル大さじ1をはけでぬる。(プレートやアルミホイルなどをしく。)

      工程写真
    • 3

      6〜7分焼き色がつくまで焼く。

      工程写真
    • 4

      器に並べて、黒こしょうを振り、お好みでエディブルフラワーを飾る。(ハーブでも良い)

      工程写真
    レシピID

    485195

    質問

    作ってみた!

    こんな「かぶ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「かぶ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    こばやしまりこ
    • Artist

    こばやしまりこ

    米粉料理家・ワークショップ講師・元グルテンフリーカフェオーナー

    • 食品衛生責任者
    • フードコーディネーター
    • 食育インストラクター

    米粉料理家/フードコーディネーター/講師/元グルテンフリーカフェオーナー 小学生の息子と幼稚園児の娘の母。出産を機に、家族の食への責任を感じ、資格を取りながら、独学でお料理・パン・お菓子を学び、子供と接する時間以外はほぼキッチンで過ごし、日々試行錯誤しながら、作り続けています。 美味しいだけでなく、身体に良い食事を作りたいと考えるようになり、その中で出会った米粉に魅了され、現在は、米粉料理、米粉菓子を中心にレシピを発信。 忙しい日々を過ごしながら、毎日のお料理は、本当に大変だと思いますが… 身体に良いお料理やお菓子を作りたいなと思った時、イベント時に頑張ってお料理しよう!と思った時に、参考にして頂けたら嬉しいです。 インスタグラムフォロワー数: 6.5万人 資格:フードコーディネーター/食品衛生責任者/カラーコーディネーター/食育インストラクター/パンシェルジュ/ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー 〈掲載〉 Nadia magazine vol.11 2024.1 「みんなで合計ー100kg本当にやせた! 最効ダイエットレシピ」 主婦の友社 2023.12 Nadia magazine vol.9 2023.6 大人のおしゃれ手帖特別編集「しあわせな食卓と、お取り寄せ」 宝島社 365日のスープ KADOKAWA社 サンキュ!2018.5/2022.7 Benesse おあじはいかが 2024.5月号 〈撮影協力〉 insta.sayakaの毎日作りたくなる!糖質オフレシピ100 かんき出版 腎臓病改善レシピ 主婦の友社 〈受賞〉 cookpadキングオブバレンタイン賞(2023.2) 〈レシピ開発〉 ピエトロ様、日新製糖様、ハナマルキ様、波里様、グリコ栄養食品様、ヤマキ様、東海酪農協会様、ダノン様、イセ食品様、東海漬物様、Harez fit様 他多数 〈アンバサダー〉 ピエトロ様、アラスカシーフード様、macaronimate様、cotta様、東海酪農協会様、 BASE FOOD様、OISIX様、EPEIOS様、Nordgreen様 _NEUR_様 他多数 〈その他〉 ・農林水産省様×ぐるなび様 米・米粉推進プロジェクト講師  2024年

    「料理家」という働き方 Artist History