レシピサイトNadia
副菜

PR:ジョンソンヴィル・ジャパン合同会社

うま味ギュッ!【ジョンソンヴィルと野菜の激うまグリル】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

グリルでじっくり焼くことで野菜はうま味がギュッと濃縮され、ジョンソンヴィル チェダーチーズはじっくり焼くことで中のチーズが溶けてコクが増し、シンプルな味付けだからこそそれぞれの素材の美味しさを味わえます。 塩は是非美味しい塩(岩塩がおすすめ)を使って。素材の美味しさが引き立ちます。

材料2人分

  • ジョンソンヴィル チェダーチーズ
    2本
  • なす
    1本
  • パプリカ(赤)、パプリカ(黄)
    各1/2個
  • アスパラガス
    4本
  • オリーブオイル
    適量
  • 塩、粗びき黒こしょう
    各適量

作り方

  • 下準備
    ジョンソンヴィル チェダーチーズは斜めに切り込みを入れる。 なすはヘタを取り縦4等分に切る。 パプリカ(赤)、パプリカ(黄)はヘタと種を除き、縦4等分に切る。 アスパラガスは茎部分を切り落とし、根元部分が硬い場合はピーラーなどで皮をむく。

    うま味ギュッ!【ジョンソンヴィルと野菜の激うまグリル】の下準備
  • 1

    グリルの天板にアルミホイルを敷き、オリーブオイルを塗る。その上に、ジョンソンヴィル チェダーチーズ、切った野菜を並べ、オイルスプレーでオリーブオイルを全体にふりかける。 (オイルスプレーがない場合はハケなどで表面を塗ってください。)

    うま味ギュッ!【ジョンソンヴィルと野菜の激うまグリル】の工程1
  • 2

    魚焼きグリル(中火)で7分ほど焼き、器に盛ったら塩、粗びき黒こしょうをふる。

    うま味ギュッ!【ジョンソンヴィルと野菜の激うまグリル】の工程2

ポイント

アルミホイルにオリーブオイル(サラダ油可)を塗ると、具材がアルミホイルにくっつきにくくなります。 具材表面にオイルを塗らないと水分が飛んでパサつくので、必ず塗ってください。

作ってみた!

質問