お気に入り
(453)
★【だしの一袋だけで味がバッチリです】 だしパックの袋を切り中身を入れて、かつお節やいわし煮干し、こんぶ粉末まで丸ごと全部入れました。 ★【うま味の相乗効果】 鰹節・いわし煮干し・ツナ…イノシン酸 昆布粉末…グルタミン酸 きのこ…干したきのこにはグアニル酸、生のきのこはグルタミン酸が豊富です。 うま味の相乗効果でよりひとつだけより、数種のきのこを使うと、より美味しく感じます。 ★きのこはしめじ、まいたけ、えのきだけ、エリンギと4種類入れました。たくさんの種類のきのこを入れると味の相乗効果で美味しくなります。
しめじ、まいたけは石づきを取り小房に分け、えのきだけは根元を切り1cm長さに切り、エリンギは3cm長さに切り、手で割いておく。
耐熱容器に【1】とツナ缶を入れて、A 鰹節屋の割烹だしパック1袋、ごま油大さじ2、おろし生姜小さじ2のだしパックは袋を切り中身を入れ、ごま油、おろし生姜を加えてラップして電子レンジ(600w)で3分加熱する。
大葉(飾り用を残す)、白いりごまを混ぜる。
器に盛り、残しておいた大葉をのせる。
★お好みでラー油や赤唐辛子でピリッと辛くしても美味しいです。
レシピID:468906
更新日:2024/03/27
投稿日:2023/09/26
2024/01/29
2024/01/30