ヘルシーな鶏むね肉をメイン料理にできないかとミートローフ風にしました。レンジ加熱なので、簡単、あっという間に完成します。しっかり下味をつけているので、そのまま食べられます。ヘルシーなパーティーメニューとして、作り置きとして、忙しい時でも作りやすいです。
下準備
・鶏むね肉を3cm角に切る。
・玉ねぎ、人参、ピーマンを2cm角程度に切る。
大きなボウルに、1を入れ、よく混ぜ、耐熱容器にぎゅっと押しながら敷き詰める。
ラップをして、600Wの電子レンジで6分加熱する。 (写真は、まだ真ん中まで火が通っていない状態)
左右の向きを変えて、再度600Wの電子レンジで4分を目安に全体に火が通るまで加熱する。
食べやすい大きさに切り、お好みで分量外の生野菜を添え、器に並べる。
・ピーマンではなく大葉でも美味しく作って頂けます。 ・電子レンジ加熱後、熱くなっているので、取り出しに気をつけてください。 ・煮汁がこぼれやすいため、肉だねを入れた耐熱容器を、耐熱のバットなどに入れて加熱すると電子レンジが汚れません。 #クリスマス #鶏むねレシピ
レシピID:450072
更新日:2022/12/19
投稿日:2022/12/19
2024/03/06
2024/03/08
2024/03/09
広告
広告