レシピサイトNadia
主菜

PR:キユーピー株式会社

野菜は刻まなくてイイ!【野菜たっぷりミートローフ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15焼き時間、放置時間を除く

たくさんの料理の準備をすることが多いパーティーやおもてなしだからこそ、 賢くカット野菜を取り入れたい♪ 野菜は刻まなくて良いから楽ちん&時短になる! 野菜がたっぷり入ったミートローフです。 リース型で作り、周りにサラダを盛り付けたら、華やかでクリスマスのごちそうにピッタリ! ざく切りキャベツ ダイスカットがたっぷり入っているので、重た過ぎず意外と軽めな口当たりで、ソースとの相性も抜群♪ 周りに飾るサラダも、赤や紫の野菜が入ったミックスサラダのため、刻む必要なし! 包丁を使うのは、ミニトマトを切る時だけです♪

材料4人分(リース型(直径15cmのリング型)1台分)

  • ざく切りキャベツ ダイスカット
    1袋(150g)
  • クリスマスに作ろう リースサラダ
    適量
  • 合いびき肉
    300g
  • A
    小さじ1/3
  • A
    こしょう、ナツメグ
    各少々
  • 少々
  • ミックスベジタブル
    70g(冷凍)
  • スライスチーズ
    1枚
  • 1個
  • パン粉
    1/2カップ
  • オリーブオイル
    適量
  • B
    赤ワイン
    50ml
  • B
    ケチャップ、中濃ソース
    各大さじ2
  • B
    バルサミコ酢
    大さじ1
  • ピンクペッパー
    適量(ホール)
  • ミニトマト
    2個(くし切り)

作り方

  • 1

    ざく切りキャベツ ダイスカットは耐熱ボウルに入れ、塩少々をふり、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。すぐにラップを取り、粗熱を取る。 ミックスベジタブルは冷凍庫から取り出しておく。 柊の型を使って、スライスチーズを6枚抜く(予備も抜く)。

    野菜は刻まなくてイイ!【野菜たっぷりミートローフ】の工程1
  • 2

    合いびき肉をボウルに入れ、A 塩小さじ1/3、こしょう、ナツメグ各少々を加えて粘りが出るまでよく混ぜる。1のキャベツ、卵、パン粉を加えてよく混ぜ、ミックスベジタブル、1で残ったスライスチーズをちぎってを入れて均一になるまで再び混ぜる。

    野菜は刻まなくてイイ!【野菜たっぷりミートローフ】の工程2
  • 3

    リース型の内側にオリーブオイルを塗り、2を入れる。台の上に数回落として空気を抜いて、180℃に温めたオーブンで35分焼く。

    野菜は刻まなくてイイ!【野菜たっぷりミートローフ】の工程3
  • 4

    フライパンにB 赤ワイン50ml、ケチャップ、中濃ソース各大さじ2、バルサミコ酢大さじ1を入れ、絶えず混ぜながら、沸騰してから2分ほどしっかり煮立たせ、とろみがついてツヤが出てきたら火を止める。

    野菜は刻まなくてイイ!【野菜たっぷりミートローフ】の工程4
  • 5

    3の粗熱が取れたら器に盛り付け、4をかける。柊の型で抜いたスライスチーズ、ピンクペッパーをバランスよくのせる。周りにクリスマスに作ろう リースサラダを飾り、くし切りにしたミニトマトを飾る。

    野菜は刻まなくてイイ!【野菜たっぷりミートローフ】の工程5

ポイント

*ミックスベジタブルは半解凍程度でもそのまま生地に加えて問題ありません。 *ソースはミートローフを焼き始めたら早めに作り、一度冷ましてください。(冷ました方がソースにとろみがついてきれいにかけることができます。) *バルサミコ酢がない時は、赤ワインを60mlにしてソースを煮詰めてください。

作ってみた!

質問