レシピサイトNadia
副菜

\お正月に/かまぼこの飾り切り3選

お気に入り

(103)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

\是非挑戦してみてほしい/ お正月当日でも間に合う! この3つだけマスターしちゃおう✊🏼 食卓が一気に華やかになること間違いなし🌼

材料4人分

  • 蒲鉾(赤)
    1本
  • 蒲鉾(白)
    1本

作り方

  • 下準備
    蒲鉾(赤)、蒲鉾(白)を、包丁の背を使って板から剥がしておく。

    \お正月に/かまぼこの飾り切り3選の下準備
  • 1

    【手綱かまぼこ】 蒲鉾を1センチ幅に切る。 端から赤い部分を2/3程度、皮を剥くように切り込みを入れる。 剥いた切り込みの赤い部分に、縦中央に切り込みを入れる。 ⁡端を切り込みの穴にくぐらせてくるりんぱ,

    \お正月に/かまぼこの飾り切り3選の工程1
  • 2

    【孔雀】 蒲鉾を8ミリ幅の少し薄めに切る。 ⁡下の白い部分を少し残して、2〜3ミリ幅に切り込みを入れる。爪楊枝等を使いながら同じ方向に折り込む。

    \お正月に/かまぼこの飾り切り3選の工程2
  • 3

    【結びかまぼこ】 蒲鉾を1センチ幅に切る。 ⁡互い違いに両サイド、真ん中に一本、計3本切り込みを入れる。 ⁡上から下、下から上に、穴に通してギュッと結ぶ。

    \お正月に/かまぼこの飾り切り3選の工程3

ポイント

重箱に入れるときは手綱かまぼこがオススメです!

広告

広告

作ってみた!

質問