我が家の筑前煮☺️基本の筑前煮になります✨ お正月やハレの日だけでなく、いつものおかずでも食べたくなる絶品筑前煮です♡ 作り置きにもおすすめで、冷蔵で4〜5日ほど保存可能になります。
下準備
・干し椎茸は半日ほど、水に漬けて戻す。
深めの鍋にサラダ油をひき中火で熱し、鶏肉を入れて焼き色がつくまで焼く。
鶏肉を裏返したら、にんじん、水けを切ったれんこん、ごぼう、里芋を加えて1〜2分ほど炒める。
こんにゃく、A しょうゆ大さじ4、酒大さじ2、みりん大さじ3、砂糖小さじ2、干し椎茸の戻し汁300mlを加えて煮立ってきたら、椎茸を加えて落とし蓋をして、弱めの中火で10分ほど煮る。弱火にして、さらに2分ほど煮る。(途中裏返して、具材を全体に混ぜる。)
器に盛り、さっと茹でた絹さやを添える。
・干し椎茸ではなく、普通の椎茸でも。その場合はだし汁を使用します。 ・こんにゃくはアク抜き済みのものを使用しています。 ・絹さやはさっと1分ほど煮立った湯で、塩茹でをしています。 ・干し椎茸は、350mlほどの水に漬けてラップをして戻します。 ・一度冷ましてから再度温めることで、味が染み、よりおいしくなります。
レシピID:495258
更新日:2024/12/30
投稿日:2024/12/30
広告
広告
2025/01/02 02:19
広告
広告
広告