レシピサイトNadia

乾物・こんにゃくの基礎 | 乾物の戻し方

干ししいたけの戻し方

キーワード:
干し椎茸
料理の基礎

干ししいたけのうま味を引き出すためには、冷水で時間をかけて戻すことがポイントです。戻し汁は出汁として活用できます。

干ししいたけの戻し方

1.干ししいたけをサッと水洗いする。

干ししいたけを水洗いする

2.ボウルに干ししいたけとかぶるくらいの水を入れる。

干ししいたけを水につける

3.ぴったりとラップをして、冷蔵庫で4時間〜1日ほどおいて戻す。

干ししいたけを冷蔵庫で戻す

4.水気をしぼる。

水気をしぼる

ポイント・コツ

・干ししいたけにはカサが開いている「香信(こうしん)」と、カサに厚みがある「冬菇(どんこ)」の2種類があり、それぞれ戻し時間が異なります。香信(こうしん)は4〜5時間、冬菇(どんこ)は半日〜1日程度が目安です。
・早く戻したい場合はぬるま湯に浸すと、2〜3時間程度で戻すことができます。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告