レシピサイトNadia

乾物・こんにゃくの基礎 | こんにゃくの下ごしらえ

しらたきの下処理

キーワード:
しらたき・糸こんにゃく
料理の基礎

しらたきは塩もみしたあとで、ゆでてアク抜きをします。こんにゃく特有の臭みと余分な水分が抜け、食感と味の染み込みがよくなります。

しらたきの下処理

1.しらたき200gに対し、塩小さじ1をまぶしてもみ込み、5分おく。

しらたきを塩もみする

2.流水で洗い、ザルにあげる。

しらたきを流水で洗う

3.鍋に湯を沸かし、しらたきを加えて3分ゆでる。

したらきをゆでる

4.ザルにあげて湯をきり、粗熱が取れたら食べやすい長さに切る。

食べやすい長さに切る

ポイント・コツ

・アク抜き不要の商品もあります。袋の表記を確認してください。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告