レシピサイトNadia
副菜

まろやか紅白なます

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷ます時間を除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

お節料理で欠かせない紅白なます。 豪華な食事が続く中で、さっぱりヘルシーな野菜のおかずが嬉しいです。 でも、基本のレシピはこどもにはちょっと酸味が強すぎるかも… 大人も子どもも一緒に楽しめるレシピにしました!

材料(作りやすい分量)

  • 大根
    300g(約8cm)
  • にんじん
    50g(約1/3本)
  • A
    小さじ1/2(3g)
  • A
    砂糖
    大さじ2(18g)
  • A
    大さじ3(45g)

作り方

  • 1

    大根とにんじんはそれぞれ4㎝の長さの千切りにする。

    まろやか紅白なますの工程1
  • 2

    それぞれ幅2-3mmの板状に切って少しずつずらして重ね、端から細く切っていきます。 にんじんの方を細めにすると◎ 大根はなるべく上の方を使うのがおすすめです。

    まろやか紅白なますの工程2
  • 3

    耐熱ボウルにA 塩小さじ1/2、砂糖大さじ2、酢大さじ3を入れてひと混ぜし、大根とにんじんを加えて全体を軽く和える

    まろやか紅白なますの工程3
  • 4

    ふんわりとラップをして、600Wの電子レンジで4分加熱する。

    まろやか紅白なますの工程4
  • 5

    粗熱を取り、落としラップ(味が馴染むように軽く押して)をして、冷蔵庫で冷やす。

    まろやか紅白なますの工程5

ポイント

喫食目安:幼児食後半(3歳〜)〜大人 1-2歳さんも食べられる味付けですが、より食べやすい大きさに切るなど、調整が必要な場合があります。 大人用【基本の紅白なます】も人気です💁‍♀️ https://oceans-nadia.com/user/24312/recipe/215001

広告

広告

作ってみた!

質問