お気に入り
(84)
胡麻和えの分量を覚えておくと、様々な野菜に使うことが出来て便利です♪ 簡単配分♪ 白すりごま:醤油:砂糖=2:1:1 お弁当に定番の副菜で簡単に手軽に出来るのでおすすめですよ!
下準備
いんげんは洗ってヘタと筋をとり、2〜3等分(3〜5cm幅程度)に切る。
いんげんを耐熱容器に入れ水(分量外・大さじ1)を加え、ふんわりとラップをして、いんげんがやわらかくなるまでレンジ600Wで2分程度加熱する。
さっと水にさらし冷ましてから、水気を切ったいんげんにA 白すりごま大さじ1、醤油大さじ1/2、砂糖大さじ1/2を入れて和える。
少量の水を加えて加熱するといんげんがパサつかず、みずみずしく仕上がります。また、加熱後にさっと水にさらすことにより鮮やかな緑色を保てますよ♪
レシピID:499888
更新日:2025/03/24
投稿日:2025/03/23
広告
広告
2025/03/23 18:51
広告
広告
広告