キーワードから探す
野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「乾物・海藻」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/03/21
15分
主食混ぜてフライパンに広げて焼くだけだからハードル低め🫶押さえつけて焼くことで、どこを食べてもカリカリ食感が楽しめます🤤青のりの豊かな香りとコーンの甘みを味わいながら楽しんでみてくださいね♪
2025/03/20
10分
副菜大豆の水煮、にんじん、油揚げで作る常備菜にぴったりのひじきの煮物です!冷蔵庫で保存しておくと、味もよくなじみ、盛り付けるだけで1品出せるのでとっても便利🥰✨朝ごはんから夜ご飯まで幅広く使えて、和食献立の嬉しい脇役に♡ぜひ作ってみてください。
2025/03/20
10分
副菜まわりに米粉をまぶして外はカリッと中はホクホクに仕上げた長芋ポテト。ゆかり(紫蘇)の風味が長芋とよく合います♡ビールのお供に作ったのに子供にも大好評で秒で完食( ´艸`)大人も子供も楽しめる簡単おつまみです☆
2025/03/18
15分
副菜切り干し大根は煮込むイメージをお持ちかもしれませんが、そのまま食べても美味しいんです✨今回はきゅうりとツナを一緒に合わせました!食べやすい味なので、お子さんでも食べやすいと思います。ぜひ作ってみてくださいね。あっという間に1品完成しますよ〜✨
2025/03/16
10分
副菜レンジで簡単調理の和総菜。さといもやわかめには、・腸の調子をととのえる食物繊維・塩分調節機能のカリウムなどが豊富に含まれます。「ごま油×ポン酢」にすりごまを加え、シンプルで飽きがこない味に仕上げました。お弁当のおかずや、日々の常備菜にお楽しみください。
2025/03/15
15分
主菜仕事で遅くなったので、お肉も野菜もひと品でとれる料理を作りました。栄養満点なうえ、春雨入りでボリュームも満点!しかも、ワンパンで作れるから洗い物も少ないです。
2025/03/14
15分
汁物たっぷりのほうれん草で栄養たっぷり!豚肉も入って満足度ばっちりのスープです♡角餅を切って入れることで、ホワイトソースを作らなくても簡単にとろとろクリーミーなスープが出来るので試してみてください!
2025/03/13
5分
副菜5分で簡単に出来る菜の花と海苔のソテー♪海苔と鰹節で磯の香りたっぷり!香ばしくて箸が止まらぬ美味しさです。水気が出ないように海苔を使いました。お弁当にもおすすめです!【このレシピの生い立ち】地産の菜の花を沢山買ってきたので、香ばしくて簡単にすぐ出来る副菜を考えました。頂いていた乾海苔の消費にも良いな!と作りました♪
2025/03/12
40分
主菜パサつきがきになる鶏胸肉も下味液に漬け込めば柔らかい仕上がりに♪お弁当、おつまみにも大活躍する一品になりますよ(*^^*)
2025/03/12
20分
主菜ハッセルバックポテトは、じゃがいもを丸ごといただく簡単で素材を生かしたレシピ‼︎液体塩こうじは、素材の味を邪魔せず、さらにうま味をプラスしてくれる万能調味料‼︎じゃがいもに塩こうじバターのコクを感じた後から青のりの香ばしさも味わえる、食べ出したら止まらないレシピです!スキレットなどに並べてだしたら、パーティー料理にもおすすめ!子どもウケも抜群です!
2025/03/11
10分
副菜今が旬の新玉ねぎを使ってとろ〜り甘々だけどコクもあって美味しい!そんなひと品です。レンチンで作れるので、副菜に困った時にいかがですか?
2025/03/11
15分
デザート材料3つでできるはちみつごませんべいのレシピです。素朴な甘さとごまの香ばしさがとっても合います!小麦や粉類を使用していないので、罪悪感も少ないです。
広告
広告
広告