ごまとみりんの風味がたまらん♡塩分控えめでもおいしいヘルシーおかず◎鮭は前日の夜につけておくことで、味も染み込み、柔らかくなります。
生鮭は骨があれば取り、両面に塩をまぶして10分ほどおき、出てきた水分と塩をペーパーでしっかり拭き取る。
①の鮭とA みりん大さじ2、醤油、酒各小さじ1をジッパー付き保存袋に入れ、液が鮭に行き渡るようにして、冷蔵庫で一晩おく。
平皿に白いりごま、黒いりごまを混ぜ合わせて広げたら、鮭をおき、全体にごまをつける。
フライパンにサラダ油をひき、③をのせて中火でこんがりするまで焼いたら、ひっくり返して蓋をし弱めの中火で3分ほど焼いて中まで火を通す。
塩をふってでてきた水分をしっかり拭き取ることで魚の臭みがおさえられます。
レシピID:499345
更新日:2025/03/14
投稿日:2025/03/13
広告
広告
2025/03/21 19:02