レシピサイトNadia

「鮭の味噌汁」12選|体にうれしい献立

「鮭の味噌汁」12選|体にうれしい献立
  • 投稿日2024/11/05

  • 更新日2024/11/05

「味噌汁」レシピ30選|毎日飽きない!
こちらもおすすめ!

「味噌汁」レシピ30選|毎日飽きない!

手軽に手に入る鮭を使えば、短時間で本格的な味わいの味噌汁が完成。お好みの野菜をプラスすることで、さらにボリューム感のある一杯に仕上がります。

体の芯からぽっかぽか♪鮭のかす汁

1.体の芯からぽっかぽか♪鮭のかす汁

調理時間25

このレシピを書いたArtist

寒くなってきた季節に、ほっこり温まるかす汁です。 酒粕は美肌、ダイエット、免疫力アップの効果があります! 酒粕は冷凍できるので、小分けにしてラップに包んで保存袋に入れて冷凍しておくと便利です。 私は30gずつに分けています。

材料

塩鮭(甘口)、大根、にんじん、こんにゃく、酒粕、水、顆粒だしの素(ほんだし)、味噌、薄口醤油、小ねぎ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • Dog Mom
    Dog Mom

    2024/05/30 15:47

    スーパーで鯛のアラが安く売ってたので、鯛のアラで作りました。とても美味しかったです!また作ります!
    Dog Momの作ってみた!投稿(体の芯からぽっかぽか♪鮭のかす汁)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2024/12/08 17:16

    作ってみました。 思ってたよりあっさり味で美味しかったです。 寒くなってきた今食べるのにぴったりでした。 嫁さんもひと口食べるなり「美味しい😋」と好評でした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(体の芯からぽっかぽか♪鮭のかす汁)
疲れた心にデトックス『鮭とキノコのジンジャーお味噌汁』

2.疲れた心にデトックス『鮭とキノコのジンジャーお味噌汁』

調理時間15

  • カロリー(1人分)137Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

仕事、学校、家事、いつも頑張るあなたへとっておきのデトックススープです☺️📕 こんばんは!スープ料理家とものです( ¨̮ ) 今日は、みんな大好き『お味噌汁』!「夜に疲れを取りたいし、朝は1日仕事のパフォーマンスを上げたい」そんな思いにこたえるオリジナルレシピです♡♡ 味噌には「医者殺し」と言われるほど、健康維持に欠かせない大豆たんぱく質が豊富! 疲労回復のビタミンB群や、血行促進のジンジャーが、あなたをほっこり癒しの世界へ誘いますよ✨ (1人あたり137kcal:糖質2.8g たんぱく質9.3g:脂質8.3g)

材料

鮭、エリンギ、ネギ、ごま油、水、酒、しょうがチューブ、薄口醤油、味噌
『体あたたまる♡』具だくさん粕汁

3.『体あたたまる♡』具だくさん粕汁

調理時間20

このレシピを書いたArtist

酒粕を使った王道の粕汁です。 今の季節から、体温まる汁物です✭ ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.―― ■『働く女性』が帰って30分以内で作られる ■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』 ■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡ お料理を通して、 WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――

材料

大根、にんじん、こんにゃく、しいたけ、鮭の切り身、水、酒粕、ほんだし、合わせ味噌、小口ねぎ
食べる味噌汁編♡節約レシピで鮭の粕汁

4.食べる味噌汁編♡節約レシピで鮭の粕汁

調理時間40

このレシピを書いたArtist

毎年仕事の関係で鮭の切り落としやアラを頂くので 寒くなると必ず作ります。 冷蔵庫の中の残り野菜やハンパ物で 美味しく出来て 食べ応えありの粕汁になりました。 寒い日には体が温まりおかずにもなり大助かりメニューです。

材料

鮭(切り落し)、だいこん、にんじん、れんこん、玉ねぎ、里芋、しめじ、しいたけ、ねぎ、和風顆粒だし、酒粕、白味噌、水
秋鮭で具たくさんおかず汁

5.秋鮭で具たくさんおかず汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ご飯のお供にピッタリな「おかず汁」 沢山の具材が入っているのでこれだけでおかずになる一品!! 秋鮭と野菜のコラボが最高に美味しいですよ♪ よかったらお試しくださいね♡

材料

秋鮭、じゃがいも、人参、しいたけ、長ネギ、味噌、水、顆粒和風だし、酒

作ってみた!

レビュー(1件)
  • M*P
    M*P

    2024/11/06 22:39

    今夜の汁物に作りました♫秋鮭や根菜入りのおかず汁🥕🥔具沢山で満腹感があり、とても美味しいです😋👌身体も温まりほっこりです😌🌟娘はお代わりしてました〜😊また作ります💫みやさん、いつも美味しいレシピをありがとうございます🙂✨
    M*Pの作ってみた!投稿(秋鮭で具たくさんおかず汁)
冬至にも 時短&出汁不要。かぼちゃと鮭の柚子味噌汁

6.冬至にも 時短&出汁不要。かぼちゃと鮭の柚子味噌汁

調理時間20

このレシピを書いたArtist

煮込まず短時間で出来ます。 柚子のさわやかな香りでお味噌汁がワンランクアップ! 鮭と野菜の旨みで、出汁いらずでも大満足の美味しさ。 かぼちゃのビタミンACEや鮭で、生活習慣病予防や、美容、風邪予防にも効果が高い一品です。

材料

塩鮭の切り身、大根、にんじん、かぼちゃ、しめじ、白ねぎ、水、味噌(白味噌がおすすめ)、柚子の皮
鮭とたっぷり野菜のお味噌汁♪白子入り

7.鮭とたっぷり野菜のお味噌汁♪白子入り

調理時間15

このレシピを書いたArtist

お家にある野菜で楽しめる、具沢山味噌汁です♪ 白子を入れましたが、苦手でしたら、全て生鮭にしても美味しくいただけます^^ 白子の下処理さえ終えれば、あとは漁師飯のように豪快に! どんどん鍋に入れれば美味しくなります。 今回は白味噌も加えて、こっくりとした美味しい具沢山汁にしました。

材料

生鮭の身、鮭の白子、酒、塩、出汁、人参(輪切り)、キャベツ(3㎝四方に切る)、椎茸(4等分に切る)、玉ねぎ(細切り)、白みそ、酒、味噌、長葱(小口切り)、七味
鮭とほうれん草のお味噌汁

8.鮭とほうれん草のお味噌汁

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ほうれん草の甘味と鮭のうま味が、おいしい体温まる味噌汁です。 鮭が1切れ余った際でも、野菜と組み合わせれば満足感のある一品になります。

材料

鮭、ほうれん草、だし汁、味噌
焼き鮭と根菜の酒粕汁

9.焼き鮭と根菜の酒粕汁

調理時間20

このレシピを書いたArtist

酒粕によくあう鮭を入れた一品。美肌にも効果的な酒粕。汁物でたくさん摂れる一品です。

材料

焼き鮭、ごぼう、人参、しいたけ、酒粕、味噌、かつお出汁
鮭とじゃが芋のごまたっぷりバターみそ汁

10.鮭とじゃが芋のごまたっぷりバターみそ汁

調理時間10

このレシピを書いたArtist

【朝ごはん】【おかずスープ】 1杯でお腹もいっぱいになるお味噌汁。 バターでコクうまに仕上げました。

材料

鮭、じゃが芋、アスパラガス、バター、だし汁、白すりごま、みそ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告