レシピサイトNadia

冬至にも 時短&出汁不要。かぼちゃと鮭の柚子味噌汁

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

煮込まず短時間で出来ます。 柚子のさわやかな香りでお味噌汁がワンランクアップ! 鮭と野菜の旨みで、出汁いらずでも大満足の美味しさ。 かぼちゃのビタミンACEや鮭で、生活習慣病予防や、美容、風邪予防にも効果が高い一品です。

材料(4人分)

  • 塩鮭の切り身
    2切れ
  • 大根
    4cm(100g)
  • にんじん
    1/2本(80g)
  • かぼちゃ
    200g
  • しめじ
    1/2パック(50g)
  • 白ねぎ
    1/2本
  • 4カップ(800cc)
  • 味噌(白味噌がおすすめ)
    大さじ2〜2.5
  • 柚子の皮
    少々

作り方

  • 1

    大根とにんじんは薄いいちょう切りする。お鍋に水と大根、にんじんを入れて、強火にかけて沸騰させる。

    冬至にも 時短&出汁不要。かぼちゃと鮭の柚子味噌汁の工程1
  • 2

    塩鮭は食べやすい大きさに、かぼちゃは2〜3cm角、白ねぎは斜め薄切りに切る。 しめじは小房に分ける。 1が沸騰したら、弱めの中火にし、塩鮭、かぼちゃ、しめじ、白ねぎを加え、ふたをして、再沸騰後、4〜5分煮る。

    冬至にも 時短&出汁不要。かぼちゃと鮭の柚子味噌汁の工程2
  • 3

    かぼちゃが柔らかくなったら、味噌を溶かし入れる。 ひと煮立ちしたら火を止め、柚子の皮を削って加える。 器に盛り付け、刻んだ柚子の皮を添える。

    冬至にも 時短&出汁不要。かぼちゃと鮭の柚子味噌汁の工程3

ポイント

味噌はかぼちゃの甘みや、柚子の香り、鮭の旨みを引き立てる白味噌がおすすめです。 味噌の量は、使用する塩鮭や味噌の塩分により異なるので、味を見て調節してください。 かぼちゃは崩れやすいので、煮過ぎないように注意してください。

作ってみた!

質問