レシピサイトNadia
主菜

今までで一番と言われる「チャプチェ」

お気に入り

(98)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

さつまいもの澱粉でできているタンミョン(チャプチェの麺)がもちもちとして美味しい。残ったチャプチェはもやしを加えて春巻きにしたり、卵焼きの具にすると2度美味しい。

材料4人分

  • タンミョン
    150g
  • にんにく
    小さじ1/2(みじん切り)
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    砂糖
    大さじ1.5
  • A
    日本酒
    大さじ1.5
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • にんじん
    1/4本
  • きのこ
    1/2パック
  • ごま油
    大さじ1
  • にんにく
    小さじ1/4(みじん切り)
  • 小さじ1/4
  • 牛肉
    150g
  • B
    醤油
    大さじ1
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • B
    日本酒
    大さじ1
  • ごま油
    大さじ1
  • にんにく
    小さじ1/4(みじん切り)

作り方

  • 下準備
    にんにくは全てみじん切りにしておく

  • 1

    玉ねぎうす切り、にんじん千切り、きのこ類は細くさくか食べやすい大きさに切っておく。

  • 2

    フライパンにごま油、にんにくを入れる。香りが出てきたら玉ねぎ、にんじん、塩を加えて炒める。柔らかくなったらきのこを入れてさらに炒め、皿などにとっておく。

  • 3

    フライパンにごま油、にんにくを入れる。香りが出てきたら牛肉を加える。色が変わったらB 醤油大さじ1、砂糖大さじ1、日本酒大さじ1で味付けし、②と混ぜておく。

  • 4

    別の鍋に湯を沸かしておきタンミョンを茹でる。パッケージの裏に書いてある時間通りに茹でる。今回は6分。茹で上がったらザルに入れて水で洗う。

  • 5

    フライパンにごま油、にんにくを入れる。香りが出てきたら一旦火を止める。タンミョン、A 醤油大さじ3、砂糖大さじ1.5、日本酒大さじ1.5、ごま油大さじ1を加えてから再び火をつけ味をなじませる。さらにねぎ、肉と野菜を戻し入れてささっと炒めたら完成。

ポイント

*きの子は椎茸、舞茸、しめじなどお好きなものを *牛肉とタンミョンの味付けは醤油、砂糖、日本酒となっているが、砂糖と日本の代わりにみりんでもいい ・牛肉→砂糖、酒の代わりにみりん大さじ1 ・タンミョン→砂糖、酒の代わりにみりん大さじ3

作ってみた!

質問

広告

広告