レシピサイトNadia

「豆乳×紅茶」19選|簡単スイーツ♪

「豆乳×紅茶」19選|簡単スイーツ♪
  • 投稿日2024/11/30

  • 更新日2024/11/30

「豆乳」レシピ30選|スープにもスイーツにも
こちらもおすすめ!

「豆乳」レシピ30選|スープにもスイーツにも

紅茶がふんわり香る、豆乳と紅茶を使ったスイーツレシピをご紹介! パウンドケーキ、マフィン、スコーン、プリンなど、おうちカフェにもぴったりのレシピが満載です。

【おからの紅茶焼きドーナツ】低糖質脂質、小麦粉、バターなし

1.【おからの紅茶焼きドーナツ】低糖質脂質、小麦粉、バターなし

調理時間5(焼く時間除く)

このレシピを書いたArtist

今回はなんと1個約98kcal、糖質約9g、脂質約3gのスイーツのご紹介。 おからパウダーなのにおから感なしでふわふわしっとり♪ とってもおいしいドーナツができました✨ ダイエットや糖質制限中でもおいしく食べられますよ😋

材料

おからパウダー、てんさい糖、ベーキングパウダー、紅茶、卵(Mサイズ)、調整豆乳

作ってみた!

レビュー(1件)
  • お腹空いたねこ
    お腹空いたねこ

    2024/09/01 22:33

    アールグレイのドーナツにしました!見た目も可愛い😊💕素敵なレシピありがとうございます‼️✨️
    お腹空いたねこの作ってみた!投稿(【おからの紅茶焼きドーナツ】低糖質脂質、小麦粉、バターなし)
【丸ごと1個!】りんごと紅茶のパウンドケーキ

2.【丸ごと1個!】りんごと紅茶のパウンドケーキ

調理時間90

このレシピを書いたArtist

冬においしいりんごを1個まるごと使ったパウンドケーキ。 りんごは事前に煮たり焼いたりすることないため、とっても簡単です。

材料

りんご、バター、きび砂糖、たまご、豆乳、薄力粉、ベーキングパウダー、紅茶の茶葉、粉糖
おから感ゼロ!
おからの紅茶クッキー

3.おから感ゼロ! おからの紅茶クッキー

調理時間20(作業時間)

このレシピを書いたArtist

超自信作✨ おからを使用してグルテンフリーの サクサククッキーに仕上げました。 食物繊維たっぷり&高タンパクで 罪悪感が少なめ♡ おから感がゼロで おから使ってるって絶対に気づかれないです!笑 何度も試作して、生地の扱いやすさ、サクサク具合、完璧な配合を見つけ出しました◎ 作って後悔させません! ぜひ作ってみてください💕

材料

無塩バター、砂糖、卵黄、おからパウダー、コーンスターチ、紅茶葉、豆乳又は牛乳

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ちよ
    ちよ

    2024/03/24 13:13

    コーンスターチを片栗粉で代用、棒状にまとめて冷蔵庫で休ませてから5ミリくらいにカットして焼きました。 焼き立てを食べてみたらすでにサクサク!バターと紅茶が香るおいしいクッキーでした♪また作ります!
    ちよの作ってみた!投稿(おから感ゼロ!
おからの紅茶クッキー)
簡単ヘルシー絶品♡【米粉のレモンティーケーキ】乳/小麦不使用

4.簡単ヘルシー絶品♡【米粉のレモンティーケーキ】乳/小麦不使用

調理時間20(焼き時間を除く)

このレシピを書いたArtist

シャリっと甘酸っぱいレモンアイシングとアールグレイの香りのマリアージュがとびきり美味しい米粉ケーキ♡ 絶品なのにバター含む乳製品・小麦粉不使用なのも体に嬉しいポイント♪ 米粉ですが翌日でもしっとり美味しく食べられる配合です! 凝って見えるのに、ぐるぐる混ぜるだけの生地で簡単!に作れる♪ おうちカフェや、来客時のおもてなし、手土産にもおすすめです♡

材料

【米粉のアールグレイケーキ】、卵、砂糖、植物性オイル、豆乳、はちみつ、米粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダー、アールグレイ、【レモンアイシング】、粉糖、レモン果汁、刻みローストピスタチオ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • サトちゃん
    サトちゃん

    2025/03/10 21:48

    土曜日は半年前から予定をしてた推し活で、1日時間を貰い栃木県まで行って来ました🚃🚃🚃🚃💨 帰宅途中の🚃💨の中で、甘いものが食べたくなり急遽自宅に寄ってこのケーキを焼いてみました😁✌️ んっ!、以前ナムディさんが作ってたんだね🤭 終わってから「作ってみた!」を見たら、自分でもコメントしてるじゃ有~りませんか😆 アイシングの粉糖が足りなかったので、同じアイシング用に富沢商店で購入してた黄色の粉糖をを使って二度塗りしました ピスタチオもギリの量だけ残っていて何とか様になりましたね アールグレイの香りとレモンアイシングは良く合って美味しかったです アイシングケーキは久し振りで、他のパウンドよりもリッチな気分にしてくれますね お陰で日曜日は、ちょっと幸せな時間を過ごすことが出来ました🍀😁💕🙌
    サトちゃんの作ってみた!投稿(簡単ヘルシー絶品♡【米粉のレモンティーケーキ】乳/小麦不使用)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/06/06 15:43

    アールグレイたっぷり生地に🍋レモンアイシングがめちゃくちゃ美味しいです🥰 アールグレイの紅茶と一緒にいただきました😋 とても素敵なティータイムになりました💕 素敵なレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(簡単ヘルシー絶品♡【米粉のレモンティーケーキ】乳/小麦不使用)
紅茶とレモンの米粉マフィン〜米粉なのにふわっふわ♪

5.紅茶とレモンの米粉マフィン〜米粉なのにふわっふわ♪

調理時間30(冷ます時間は除く)

このレシピを書いたArtist

米粉なのにふわっふわな仕上がりに。 アールグレイとレモンの組み合わせが相性良く美味しいです♪ グルテンフリーを意識されている方はぜひ♪

材料

レモン果汁、レモンの皮、茶葉、米粉、アーモンドプードル、卵、太白胡麻油、甜菜糖、蜂蜜、無調整豆乳、ベーキングパウダー、レモン果汁、粉糖
ホケミで作る紅茶のスコーン

6.ホケミで作る紅茶のスコーン

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ホットケーキミックスで手軽に作れるバージョンです。 生地がまとまりやすく焼き上がりも固くなりにくいので失敗もなく簡単です。 今回は三角形にしましたが型を使って抜いても。

材料

ホットケーキミックス、無塩バター、米油、紅茶の茶葉、豆乳
順に混ぜるだけ!手軽にホールケーキ【米粉ヴィクトリアケーキ】

7.順に混ぜるだけ!手軽にホールケーキ【米粉ヴィクトリアケーキ】

調理時間15(焼く時間を除く)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

来客やティータイムに、忙しくても簡単に混ぜて焼いて、バターとジャムを挟むだけで、デコレーションケーキのような優雅さがあります。 グルテンフリー、生地の油脂も少なめのレシピ。米粉でもしっかりずっしり膨らみます。

材料

米粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダー、無塩バター、きび砂糖、塩、卵、豆乳、ハチミツ、紅茶の茶葉、無塩バター、ジャム
爽やかな香り♫紅茶のはちみつレモンスコーン

8.爽やかな香り♫紅茶のはちみつレモンスコーン

調理時間20(冷やす時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

バター&砂糖不使用! 外はザクッ♫中はしっとりほろっ♫が美味しいスコーンです。 甘さ控えめの紅茶香る生地に、爽やかなレモンピール入り。 レモンティーのようなほっと癒される味わいを楽しんでください♡

材料

薄力粉、全粒粉(強力)、ベーキングパウダー、紅茶、塩、米油、無調製豆乳、はちみつ、レモンピール

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あんな
    あんな

    2024/05/18 20:22

    バターで倍量作ってみました!生地がうまくまとまらなかったので少し卵を加え、余った卵は焼く前に塗ってみました(^^) 簡単におしゃれなスコーンができて嬉しいです!
    あんなの作ってみた!投稿(爽やかな香り♫紅茶のはちみつレモンスコーン)
本格!とろける豆乳チャイプリン

9.本格!とろける豆乳チャイプリン

調理時間10(冷やし固める時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

豆乳を使用した、スパイシーな本格チャイ風味のプリンです。口の中でスッととろけていきます。 スパイスがなければ、そのまま紅茶プリンとしても楽しめます。 ちょっとしたコツを押さえると失敗しにくく、美味しくなりますよ。

材料

無調整豆乳、紅茶パック、きび砂糖、シナモン、クローブ、オールスパイス、片栗粉、水、粉ゼラチン、水、熱湯、ホイップクリーム、ミント
グルテンフリー♫紅茶とくるみのオートミールスコーン

10.グルテンフリー♫紅茶とくるみのオートミールスコーン

調理時間25(生地を休ませる時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

ザクザク♫ほろほろ♫ 米粉とオートミールで作る グルテンフリーのスコーンです。 紅茶の香りにくるみの香ばしさがアクセント♡ ほっと癒やされる美味しさですよ。 メープルシロップを使用し砂糖は不使用。 ヘルシーで罪悪感なく楽しめるので ダイエット中にもおすすめ◎

材料

米粉、オートミール、紅茶、ベーキングパウダー、塩、米油、メープルシロップ、無調整豆乳、くるみ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告