レシピサイトNadia
    デザート

    爽やかな香り♫紅茶のはちみつレモンスコーン

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20冷やす時間は除く。

    バター&砂糖不使用! 外はザクッ♫中はしっとりほろっ♫が美味しいスコーンです。 甘さ控えめの紅茶香る生地に、爽やかなレモンピール入り。 レモンティーのようなほっと癒される味わいを楽しんでください♡

    材料(4個分)

    • A
      薄力粉
      80g
    • A
      全粒粉(強力)
      20g
    • A
      ベーキングパウダー
      2g
    • A
      紅茶
      2g(ティーバック1個)
    • A
      ひとつまみ
    • 米油
      20g
    • B
      無調製豆乳
      20g
    • B
      はちみつ
      10g
    • レモンピール
      20g

    作り方

    • 下準備
      ・焼く前にオーブンを200℃に予熱しておく。

    • 1

      ボウルにA 薄力粉80g、全粒粉(強力)20g、ベーキングパウダー2g、紅茶2g、塩ひとつまみを入れて泡立て器でぐるぐる混ぜる。

      爽やかな香り♫紅茶のはちみつレモンスコーンの工程1
    • 2

      米油を加え、ゴムベラで切るように混ぜてぽろぽろにする。

      爽やかな香り♫紅茶のはちみつレモンスコーンの工程2
    • 3

      B 無調製豆乳20g、はちみつ10gを加えてゴムベラで切るように混ぜ、粉っぽさが少し残っている程度でレモンピールも加えて混ぜる。

      爽やかな香り♫紅茶のはちみつレモンスコーンの工程3
    • 4

      切って重ねてを繰り返すようにして生地をまとめ、ラップで包んで冷蔵庫で30分ほど休ませる。

      爽やかな香り♫紅茶のはちみつレモンスコーンの工程4
    • 5

      4つに切り、クッキングシートを敷いた天板に並べ、200℃で15~20分焼く。

      爽やかな香り♫紅茶のはちみつレモンスコーンの工程5

    ポイント

    ・生地はある程度まとまったら台に出し、めん棒で伸ばす、切って重ねる、伸ばす、重ねる…を2~3回繰り返して層を作るようにまとめてください。 ・紅茶はアールグレイがおすすめ。 ・米油は、太白ごま油などのクセのない植物油で代用可。 ・無調製豆乳は牛乳で代用可。

    作ってみた!

    • あんな
      あんな

      2024/05/18 20:22

      バターで倍量作ってみました!生地がうまくまとまらなかったので少し卵を加え、余った卵は焼く前に塗ってみました(^^) 簡単におしゃれなスコーンができて嬉しいです!
      あんなの作ってみた!投稿(爽やかな香り♫紅茶のはちみつレモンスコーン)

    質問