レシピサイトNadia

上品な香りと味が魅力♪紅茶風味のスイーツ

上品な香りと味が魅力♪紅茶風味のスイーツ
  • 投稿日2020/12/04

  • 更新日2020/12/04

食べると紅茶の香りが口の中に広がる紅茶風味のスイーツ。プリンからシフォンケーキまで、紅茶で味付けした極上のスイーツレシピをご紹介します!

混ぜるだけ!ミルクティ好きのロイヤルミルクティパンナコッタ

1.混ぜるだけ!ミルクティ好きのロイヤルミルクティパンナコッタ

調理時間5(冷ます、冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ミルクティ好きにはたまらない!しっかりロイヤルミルクティの味。 シナモンを入れるとチャイみたいな味に。 とにかく小鍋に全部入れて温めたら放置すればいいので、とっても簡単!

材料

粉ゼラチン、生クリーム、牛乳、砂糖、ティーパック
ホットケーキミックスで♩サツマイモの紅茶パウンド

2.ホットケーキミックスで♩サツマイモの紅茶パウンド

調理時間20(※加熱時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

今回は秋の絶品おやつ「サツマイモの紅茶パウンド」を作りました♡ サツマイモの甘さに紅茶の香りが加わって味も香りも最高𓂃♩ 特に焼き立てホヤホヤの香りがたまらん^^  サツマイモは塊を少し残しているので サツマイモはしっとり、パウンドケーキ部分はふんわりで2つの食感が楽しめます♡ 

材料

さつまいも、ホットケーキミックス、バター、砂糖、卵、紅茶(アールグレイ)、バニラエッセンス
『りんごと紅茶のマフィン』#おやつ#バレンタイン

3.『りんごと紅茶のマフィン』#おやつ#バレンタイン

調理時間20(焼き時間を除く)

このレシピを書いたArtist

砂糖とバターでキャラメリゼしたりんごを混ぜた紅茶のマフィン。砂糖の焦がし具合は、ポイントを参考にお好みで調節してくださいね!

材料

りんご、砂糖(りんご用)、無塩バター(りんご用)、【マフィン生地】、無塩バター、砂糖、溶き卵、紅茶(茶葉・細かいもの)、薄力粉、ベーキングパウダー、牛乳、サラダ油
ミルクティーパンナコッタ

4.ミルクティーパンナコッタ

調理時間10(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ミルクティー風味の濃厚でなめらかなパンナコッタです。 材料を温めて、冷やし固めるだけの簡単デザート。

材料

牛乳、砂糖、紅茶(ティーバック)、生クリーム、粉ゼラチン、水、ラズベリー、セルフィーユ
ふわっふわ♪米粉で作るミルクティーシフォンケーキ

5.ふわっふわ♪米粉で作るミルクティーシフォンケーキ

調理時間45

このレシピを書いたArtist

紅茶のティーバックで作るミルクティーシフォンケーキはおうちカフェにおすすめ! お店で食べる味がおうちで簡単にできますよ♪おうち時間のおともにぜひ手作りしてみてくださいね。 シフォンケーキに苦手意識のある方も、研究した配合は初心者の方でも作りやすいのでトライしてみてくださいね。 お砂糖が控えめでもフワフワなシフォンケーキのコツは、グラニュー糖や白いてんさい糖を使うこと! 粒子が細かいお砂糖(グラニュー糖や白いてんさい糖)なら、しっかり溶けるので、作りやすいです。 そのまま食べてもおいしいですが、生クリームを添えて楽しんでも◎

材料

卵、砂糖(メレンゲ用)、砂糖(卵黄用)、太白ごま油、牛乳、米粉、紅茶ティーバック

作ってみた!

レビュー(1件)
  • mikittychaaaan
    mikittychaaaan

    2023/10/27 00:04

    もう少し膨らんでほしかったけどキメ細かなふわふわシフォンができました。
    mikittychaaaanの作ってみた!投稿(ふわっふわ♪米粉で作るミルクティーシフォンケーキ)
ホットケーキミックスで簡単!ずっしり紅茶バナナケーキ

6.ホットケーキミックスで簡単!ずっしり紅茶バナナケーキ

調理時間60

このレシピを書いたArtist

完熟バナナを使い切りたくて作ったバナナケーキ。 バナナ3本も入っているので、ずっしりと重たいバナナケーキ♪ 今回は、紅茶も加えて香りも楽しんで…♡ 翌日の方がしっとりとして美味しい~♪ おもてなしにもピッタリなので よかったらお試しくださいね♡ 黒くなったバナナがあれば、ぜひ作ってみてください♪

材料

バナナ、ホットケーキミックス、紅茶ティーバッグ、砂糖、水、プレーンヨーグルト、卵、サラダ油
簡単!タピオカミルクティープリン

7.簡単!タピオカミルクティープリン

調理時間5(冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

流行りのタピオカミルクティーをプリンにしました!市販のミルクティーを使用し、あっという間に完成♪女の子が喜ぶこと間違いなし!!

材料

市販のミルクティー、砂糖、ブラックタピオカ、粉ゼラチン、ホイップクリーム、ミント
紅茶のシフォンケーキ 甘さ控えめレシピ

8.紅茶のシフォンケーキ 甘さ控えめレシピ

調理時間30(※焼き時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

市販のアールグレイのティーパックを使用して紅茶のシフォンケーキを作りました。シフォン型は、一般的に17cm型と21cm型がありますが、そのどちらにでも対応できるレシピになっています。レシピがどっちかの型専用に分かれると、けっこうツラくなる人も多いはず!(笑)仕上がりの高さは違うものの、どちらの型に入れて焼いても見映えのする仕上がりにはなるんです。我が家は両方ありますが写真は21cm型で焼いたもの。

材料

卵黄 、卵白 、薄力粉 、ベーキングパウダー 、グラニュー糖 、アールグレーの茶葉 市販のティ―パック、塩 、水 、サラダ油 
桃のミルクティーレアチーズケーキ

9.桃のミルクティーレアチーズケーキ

調理時間40(冷蔵庫で冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ほんのりミルクティー風味のレアチーズケーキに桃のコンポートをたっぷりとのせた贅沢なチーズケーキです。

材料

ビスケット、無塩バター、クリームチーズ、グラニュー糖、プレーンヨーグルト、レモン果汁、生クリーム、紅茶(ティーバック)、粉ゼラチン、水、桃の白ワインコンポート、桃の白ワインコンポートの煮汁、粉ゼラチン、水、ミント
お手軽♪ミルクティービスコッティ

10.お手軽♪ミルクティービスコッティ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

市販の粉末ミルクティーを使ってザクザク食感が美味しいビスコッティを作りました。 準備や焼く時間を合わせなかったら10分もあればできる簡単レシピです。粉をふるわなくても大丈夫! ホワイトチョコレートやカットピスタチオを使っておめかしをしてホワイトデーにもいいかも♪ もちろん、ホワイトチョコレートをかけなくても美味しくいただけます^ ^

材料

薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、市販の粉末ミルクティー、熱湯、卵、オリーブオイル、くるみ、ホワイトチョコレート、カットピスタチオ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告