レシピサイトNadia
デザート

フライパンで作る!香ばしほうじ茶とかぼちゃのとろ~りプリン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

深まる秋を感じるおすすめレシピです。 ほうじ茶のほのかな苦みとかぼちゃの甘みが絶品です。 専用の製菓器具やオーブン不要、フライパンひとつでできるのがポイントです。

材料4人分(14cm×9cm×5cmホーロー型1台)

  • かぼちゃ
    250g(種・皮を除いた状態)
  • 1個
  • ほうじ茶茶葉
    大さじ1
  • 100ml
  • 牛乳
    150ml
  • グラニュー糖
    大さじ1(かぼちゃの甘さに応じて適量)
  • A
    グラニュー糖
    大さじ3(カラメル用)
  • A
    大さじ1(カラメル用)
  • 熱湯
    大さじ1(カラメル用)

作り方

  • 下準備
    かぼちゃは種とワタを取り、一口大に切る。

  • 1

    かぼちゃは耐熱容器に入れて、水大さじ1(分量外)をいれ、ふんわりラップをして600Wの電子レンジで4分加熱する。熱いうちにつぶす。

  • 2

    フライパンにほうじ茶茶葉を入れてから煎りする。香りが出たら水を加えて数分弱火で煮出し、牛乳を加えて火を止める。

  • 3

    ボウルに卵、グラニュー糖を入れて切るように混ぜる。茶葉を濾しながら工程2を注ぐ。

    フライパンで作る!香ばしほうじ茶とかぼちゃのとろ~りプリンの工程3
  • 4

    潰したかぼちゃを加えてゴムべらでさっくり混ぜて、一度濾す。

    フライパンで作る!香ばしほうじ茶とかぼちゃのとろ~りプリンの工程4
  • 5

    フライパンにA グラニュー糖大さじ3、水大さじ1を入れてカラメル色になるまでフライパンを揺すりながら中火で加熱する。好みの色になったら火を止めて熱湯を加える(跳ねるので注意) 熱いうちにホーロー容器に注ぐ。

    フライパンで作る!香ばしほうじ茶とかぼちゃのとろ~りプリンの工程5
  • 6

    カラメルが固まったら工程4を注ぐ。

    フライパンで作る!香ばしほうじ茶とかぼちゃのとろ~りプリンの工程6
  • 7

    フライパンに容器の半分くらいが浸かるお湯を沸かす。 鍋底に布巾を敷き、アルミホイルでふたをしたホーロー容器を置き、20分蒸す。

    フライパンで作る!香ばしほうじ茶とかぼちゃのとろ~りプリンの工程7
  • 8

    あら熱が取れるまでそのまま蒸らし、冷蔵庫で2~3時間冷やして完成。

ポイント

・ほうじ茶は一度から煎りして香ばしさをしっかり出すのがポイントです。 難しい場合お湯で濃いめに抽出したほうじ茶に牛乳を加えてもできます。 ・最後にプリン液を濾すので、工程3ではほうじ茶茶葉はしっかり濾さなくでも大丈夫です。 ・同じ要領でさつまいもプリンもできます。

作ってみた!

質問