お気に入り
(58)
いつもの「さつまいもごはん」を格上げ...! ほうじ茶で炊き込むと、芳ばしい香りと風味で、いつもとひと味違った味わいに。 フワフワもちもち「ほうじ茶おこわ」 味つけには塩麹を使って、 麹の効果でふっくら仕上がります。
下準備
・米は洗い、土鍋で炊く場合は1時間ほど浸水させる。
・さつまいもは、ひと口大に切る。
炊飯釜に白米、もち米、A 塩麹大さじ2と1/2、酒大さじ1、ほうじ茶350mlを入れて、混ぜる。
昆布を加え、さつまいもをドーナツ状になるようにのせて、炊飯する。 ※中心から外に向かって対流するため、重めの食材はドーナツ状におくことで炊きムラを防ぐことができます。
茶碗に盛り、黒いりごまをふる。
・ほうじ茶で炊くと、芳ばしくて香り豊かに。 ・ほうじ茶の濃さは、お好みで調整してみてくださいね。 ・塩麹を使うことで、ふっくら炊き上がり 冷めてもしっとり美味しいんです。
レシピID:473431
更新日:2023/12/13
投稿日:2023/12/13
広告
広告
2024/11/29 21:50