レシピサイトNadia
主食

デパ地下デリ風マリネ&キッシュのお弁当

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

これからのシーズンに活躍する、まるでデパ地下のようなおしゃれなお弁当。もともと冷たくても美味しい料理なので、お弁当に最適。1品ずつ盛り付けたら持ち寄りでも大活躍しますよ!

材料4人分(お弁当4人分 材料の分量は総量を記載しています。)

  • A
    【食材】
    お弁当4人分
  • A
    ミニトマト
    13個
  • A
    にんじん
    1本(170g程度)
  • A
    さつまいも
    1本(200g程度)
  • A
    アスパラガス
    4本程度
  • A
    1個
  • A
    サラダえび
    1パック(150g程度)
  • A
    プチタルト(市販)
    1パック(9個入り)
  • A
    ツナ缶
    1缶
  • A
    ミックスナッツ
    30g
  • A
    クリームチーズ(ポーションタイプ)
    6個
  • A
    粉チーズ
    小さじ2
  • A
    ブラックオリーブ
    12個
  • A
    レーズン
    30g
  • B
    【調味料】
    お弁当4人分
  • B
    小さじ2
  • B
    小さじ2/3
  • B
    オリーブオイル
    大さじ2と1/3
  • B
    粒マスタード
    大さじ1/2
  • B
    メープルシロップ
    大さじ1(はちみつで代用可)
  • B
    はちみつ
    小さじ1
  • B
    カレー粉
    小さじ1/4
  • B
    乾燥バジル
    小さじ1
  • B
    粗挽き黒こしょう
    3ふり
  • 生ハム
    6枚
  • オリーブオイル
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    【作りやすい手順】 工程2の5つのレシピを作る。 それぞれのレシピの下準備を先にし(工程1にまとめました)食材を切ったり、レンジで加熱する。 キッシュから作り、焼いている間にマリネを和える

  • 1

    【5つのレシピの下準備のまとめ】 ・プチタルト(市販)…1袋(9個入り) ・ツナ缶…1/2個(ハムやベーコンで代用可) ・乾燥バジル…お好みで(小さじ1/2) ・ミニトマトは3個は4等分のくし切り(キッシュ)10個は横に2等分(マリネ) ・キッシュの卵液(卵…1個、粉チーズ…小さじ2、塩…ひとつまみ)をよく混ぜ合わせる。(卵液) ・ツナ缶は油を切る ・にんじんは千切り ・ミックスナッツは粗く刻む ・クリームチーズ(ポーションタイプ)は十字に4等分 ・さつまいもは1.5cm 角に切り、水に5分さらし、ざるに上げ、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをし電子レンジ(500)で6分加熱 ・アスパラガスは、根本から5cmはピーラーで革をむき、4cm幅の斜め切り、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(500W)で2分加熱 ・サラダえびはペーパータオルで水気をとる

  • 2

    ・市販のプチタルトで簡単ツナとまキッシュ https://oceans-nadia.com/user/148150/recipe/499891/ ・トマトとオリーブとクリチのバジルマリネ https://oceans-nadia.com/user/148150/recipe/499893/ ・カレー風味の激うまツナにんじんラペ https://oceans-nadia.com/user/148150/recipe/499892/ ・さつまいもとレーズンとクリチのメープル塩マリネ https://oceans-nadia.com/user/148150/recipe/499894/ ・サラダえびとアスパラのハニマスマリネ https://oceans-nadia.com/user/148150/recipe/499895/

  • 3

    「トマトとオリーブとクリチのバジルマリネ」と「サラダえびとアスパラのハニマスマリネ」はカップに入れ、盛り付ける。ラペの上に生ハムを飾る。生ハムの表面にオリーブオイルをぬる。

    デパ地下デリ風マリネ&キッシュのお弁当の工程3
  • 4

    A 【食材】お弁当4人分、ミニトマト13個、にんじん1本(170g程度)、さつまいも1本(200g程度)、アスパラガス4本程度、卵1個、サラダえび1パック(150g程度)、プチタルト(市販)1パック(9個入り)、ツナ缶1缶、ミックスナッツ30g、クリームチーズ(ポーションタイプ)6個、粉チーズ小さじ2、ブラックオリーブ12個、レーズン30gは食材 B 【調味料】お弁当4人分、酢小さじ2、塩小さじ2/3、オリーブオイル大さじ2と1/3、粒マスタード大さじ1/2、メープルシロップ大さじ1、はちみつ小さじ1、カレー粉小さじ1/4、乾燥バジル小さじ1、粗挽き黒こしょう3ふりは調味料です。

ポイント

お弁当箱は百円均一のセリアで買いました。

広告

広告

作ってみた!

質問