レシピサイトNadia
    主食

    アスパラの炊き込みピラフ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 35浸水時間は除く。

    旬を迎えるアスパラを使って材料を入れて炊き込めば気軽にできるピラフです。 調味料は塩こうじオンリー!塩味と旨味の両方をプラスすることが出来るので、これ1つで味が決まります。

    材料2人分

    • 無洗米
      1合
    • 220ml
    • ウインナー
      2本
    • コーン
      1袋(50g入りパウチ)
    • 玉ねぎ
      20g
    • アスパラガス
      2本
    • 液体塩こうじ
      大さじ1.5
    • バター
      10g

    作り方

    • 下準備
      ・鍋に無洗米・水を入れ、30分以上浸水させる。 ・ウインナーは5㎜幅の薄切りにする。 ・アスパラガスは下から2/3程は皮を剥いて5㎜幅の斜め薄切りにする。 ・玉ねぎはみじん切りにする。

    • 1

      無洗米を浸水させておいた鍋に液体塩こうじを入れてひと混ぜし、米を平らにならしたら、ウインナーとコーン・玉ねぎを乗せる。

    • 2

      蓋をして、中火~強火にかける。 *沸騰の状況が分かりづらい時は、数回程度なら蓋を開け閉めしても出来上がりには影響はありません。

    • 3

      沸騰して噴きこぼれそうになってきたら、弱火にして13分加熱する。 お焦げを作りたい場合は最後は強火にして、30秒ほど加熱する。

    • 4

      蓋を開け手早くアスパラガス・バターを乗せ、火を止めて10分蒸らす。 *寒い時期は手ぬぐいなどに包んでから蒸らすと保温状態を保ちやすいです。

    ポイント

    ・アスパラはシャキシャキとしたフレッシュな食感を楽しむため、薄切りにして蒸らしの直前に加えています。 こうすることで風味良くや色味もきれいに仕上がります。 ・今回は山フライパンを使用していますが、鍋や普通のフライパンを使用することもできます。その場合はきっちりと閉まる蓋を使用してください。

    作ってみた!

    質問