レシピサイトNadia
    主菜

    もちっとヘルシー!ライスペーパーで作るお好み焼き

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    生地を作る必要なし、まな板・包丁もいらないので、アウトドアでも手軽に作ることが出来ます。 ライスペーパーで作るので、たくさん食べてもお腹が重たくなりにくいです。 カリカリともっちり両方味わうことが出来るお好み焼きぜひお試しください♪

    材料1人分

    • ライスペーパー
      1枚
    • 豚バラスライス
      80g(薄切り)
    • 1個
    • キャベツの千切り
      軽くひとつかみ(50gくらい)
    • 揚げ玉
      大さじ1
    • スライス餅
      3枚
    • 和風顆粒だし
      小さじ1/2
    • お好みソース・マヨネーズ
      適量
    • 鰹節・青のり
      適量
    • サラダ油
      大さじ1
    • 大さじ1

    作り方

    • 1

      火をつける前のマルチグリドルにサラダ油を広げて、ライスペーパーを置く。

    • 2

      卵を中心に割り入れて潰しながら広げる。 キャベツの千切りも均等に広げながら置く。

    • 3

      揚げ玉・和風顆粒だしを均等に振りかける。

    • 4

      スライス餅をちぎりながら置き、豚バラスライスも広げながら置く。

    • 5

      水をライスペーパーを持ち上げて水を底にかけたら蓋をして中火にかける。

    • 6

      5分位加熱して、豚肉に8割くらい火が通ったら、蓋を開けて半分に折りたたんで表面がパリッとするまで両面を焼く。

    • 7

      お好みソース・マヨネーズをかけて、鰹節・青のりを振る。

    ポイント

    ・今回はマルチグリドルを使用しましたが、ご家庭のフライパンで作ることも可能です。 ・ライスペーパーに具材を乗せるときにきっちり広げずに少し余白を残しておくと端がカッリッとして食感の違いを楽しむことが出来ます。

    作ってみた!

    質問

    「ライスペーパー」のレシピをまとめて見る