レシピサイトNadia
  • 公開日2022/04/21
  • 更新日2022/04/21
  • PR

ピクニックやおつまみにも!パン用スプレッドで簡単&おしゃれなレシピ12選

パンに塗って焼くだけでバリエーション豊富なトーストが作れる「ヴェルデ トーストスプレッド」と、チキンやビーフなど、素材の味を活かしたペースト状の「アヲハタ 塗るテリーヌ」。どちらもトーストやサンドイッチを作るのに便利なだけに、朝食シーンに活用するイメージがありますが、休日ランチや家飲みおつまみにもおすすめなんですよ♪ Nadia Artistが考えた、おしゃれで簡単なレシピ12品を紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

103

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

ピクニックやおつまみにも!パン用スプレッドで簡単&おしゃれなレシピ12選

 

パン以外にも使い方いろいろ!トーストスプレッド&塗るテリーヌ

そのままパンに塗れるチューブタイプの「ヴェルデ トーストスプレッド」シリーズ。ガーリックに明太フランス風、バジル、ガーリックシュリンプなど、自分で一から作ろうと思うとちょっと手間がかかりそうなトーストも、これがあれば簡単! シンプルなバタートーストもいいけれど、今日はちょっと気分を変えたい、というときに、常備しておくとすぐに使えて便利です。

もうひとつ、ペースト状のテリーヌ「アヲハタ 塗るテリーヌ」もパンと合わせていただくのにおすすめ。チキンレバーやビーフなど6種類のラインナップで、パンに塗って野菜と合わせてサンドイッチにしたり、ディップにしたりと、なめらか仕立てだからこそいろいろなシーンで使いやすいテリーヌです。

どちらの商品もパンと合わせて朝食に食べるイメージが強いかもしれませんが、実はそれだけではありません。料理の味付けやソースのように使って、お肉や野菜とも合わせるなど、調味料感覚で使うこともできるんです。また、パンに塗るといっても、チーズや野菜、卵を合わせてボリューム満点のサンドイッチにしたり、ブルスケッタのようなオードブルにしたり、使い道はいろいろ!

そんなトーストスプレッドと塗るテリーヌのとっておきレシピを12点集めたので紹介しますね!

 

ワクワクしちゃう!休日ランチ&ピクニックのお弁当レシピ

晴れた休日に持って出かけたくなるボリューム満点サンドイッチや、おうち時間を満喫したいときのおしゃれメニューを6点紹介します♪

 

1.食べごたえも映えも求めるならこれ!香りとうま味自慢【バジルが香るBLTホットサンド】

ベーコン、レタス、トマト、スライスチーズを挟んだホットBLTサンドです。味の決め手は「ヴェルデ バジルトーストスプレッド」。具材とバジルの相性も抜群で、バジルのいい香りが食欲を刺激してくれます♪

具材たっぷりですが、ワックスペーパーでしっかり包んでからカットすれば、崩れることなく、断面はきれいなまま。手を汚さず食べやすいので、公園ランチやピクニック、運動会にもおすすめです!

●詳しいレシピはこちら
『香りとうま味自慢【バジルが香るBLTホットサンド】』

 

2.おうちランチをリッチに格上げ!塗るテリーヌ 国産ビーフのエッグスラット

「エッグスラット」は、ロサンゼルスで人気の朝食メニュー。耐熱容器にマッシュポテトを入れて、卵を割り入れて、湯煎にかけて卵が半熟状態になるまで加熱します。それをスプーンですくって食べたり、バゲットですくって食べたり。おうちランチがぐっと豪華になりますよ♪

今回のレシピでは、マッシュポテトの上に「アヲハタ 塗るテリーヌ 国産ビーフ」を入れて、卵も加えて湯煎に。とろ~り卵とコクのあるビーフのテリーヌがとろけるような美味しさ♪ とってもリッチなエッグスラットをぜひお試しください!

●詳しいレシピはこちら
『塗るテリーヌ 国産ビーフのエッグスラット』

 

3.親子の休日ランチに♪「息子大絶賛!ガーリックシュリンプコーントースト」

えびの香ばしさやうま味に、ガーリックの香りも加わり、満足感の高い「ヴェルデ ガーリックシュリンプトーストスプレッド」。ここに、コーンやチーズを加えてトーストにすれば、食べごたえも抜群!

チーズのコクが加わりガーリック風味が和らぐので、お子さまも食べやすくなります。作り方は簡単なので、お休みの日に親子でクッキングもランチも楽しんでみてはいかが?

●詳しいレシピはこちら
『息子大絶賛!ガーリックシュリンプコーントースト』

 

4.女子ウケ抜群♪レバーペーストで!クロワッサンド

クロワッサンのサンドイッチって、それだけで優雅な気分になれそうですよね。そこに、クリーミーなコクの「アヲハタ 塗るテリーヌ 国産チキンレバー」を使ってますますリッチに♪

ブランデー入りの香り高いレバーペーストとたっぷりの野菜のサンドイッチは、見た目もおしゃれで女子会ランチにおすすめ! このレバーペーストはまろやかな風味で子どもも食べやすいので、家族ピクニックのお弁当にもいいですね。

●詳しいレシピはこちら
『レバーペーストで!クロワッサンド』

 

5.トースターで簡単!揚げないガーリックキャベツスティック春巻き

手でつまんで食べやすいスティック春巻き。食事はもちろん、子どものおやつやピクニックにもぴったり。具材はキャベツと「ヴェルデ ガーリックトーストスプレッド」。シンプルな素材なのに食べだしたら止まらない美味しさ!

春巻きの皮で包み、揚げずにトースターでこんがり焼き上げるタイプです。手軽に作れるスピードレシピなので、あと一品ほしい! というときにもおすすめです。

●詳しいレシピはこちら
『揚げないガーリックキャベツスティック春巻き』

 

6.明太風味が効いてて美味!ふわふわ炒り卵と明太きゅうりサンド

大人も子どもも大好きなふわふわ卵のボリュームサンド。こちらのレシピは、「ヴェルデ 明太フランス風トーストスプレッド」を使った、ひと味違う卵サンドです。

ふわふわ炒り卵にパリッときゅうりの食感の違いも楽しめる卵サンド。サンドイッチにしても炒り卵のふわふわ感を残すには、大きく菜箸を動かして炒り卵を細かくなりすぎないように仕上げることが大事ですよ!

●詳しいレシピはこちら
『ふわふわ炒り卵と明太きゅうりサンド』

 

お酒がすすむ♪パパッと作れるおつまみレシピ

パートナーや気心知れた友人と集まり家飲みするなら、おつまみも手作りで! お酒をより楽しめる簡単おつまみレシピを6点紹介します。

 

1.止まらない美味しさ♪簡単デリ風おつまみ【えびとブロッコリーのバジル炒め】

プリプリのえびと甘いブロッコリーを、「ヴェルデ バジルトーストスプレッド」で炒めたおつまみです。風味付けに、にんにくもプラス。バジルとにんにくのいい香りで食欲がそそられ、お酒のおつまみにぴったり♪

白ワインやビール、ハイボールとの相性抜群ですよ。

●詳しいレシピはこちら
『簡単デリ風おつまみ【えびとブロッコリーのバジル炒め】』

 

2.色鮮やか!塗るテリーヌ 国産ビーフとアボカドのトマトファルシ

トマトをくりぬき、その中に「アヲハタ 塗るテリーヌ 国産ビーフ」とアボカド、粉チーズなどを混ぜ合わせたものを詰めたおしゃれおつまみです。テリーヌとアボカドを合わせたコクのある詰め物とさっぱりトマトの相性抜群!

少ない材料で簡単に作れるのもおすすめポイント。白ワインも赤ワインも合わせやすい、家飲みのおつまみにぴったりなレシピです。トマトの代わりにズッキーニやパプリカを使ってもいいですね♪

●詳しいレシピはこちら
『塗るテリーヌ 国産ビーフとアボカドのトマトファルシ』

 

3.女子会にも♪カラフル野菜が華やか!えびの香ばしさとうま味が効いたディップソース

カラフルな野菜を盛り付けたひと皿は、それだけでテーブルを華やかにしてくれますよね。そんな野菜を美味しくいただける特製ディップも、トーストスプレッドで簡単に作れます!

こちらのレシピは、「ヴェルデ ガーリックシュリンプトーストスプレッド」と味噌がベース。そのほか、マヨネーズやめんつゆなど、家に常備しているような調味料で作れる簡単レシピです♪

野菜がもりもりすすむので、おつまみだけじゃなく、普段のおかずにもおすすめ! 野菜が苦手なお子さまも箸が止まらなくなる美味しさです♪

●詳しいレシピはこちら
『カラフル野菜が華やか!えびの香ばしさとうま味が効いたディップソース』

 

4.シンプルで美味しい!レバーペースト&バゲットのおつまみカナッペ

トーストしたバゲットに、「アヲハタ 塗るテリーヌ 国産チキンレバー」とクリームチーズ、トマトをトッピング。それだけでこんなにおしゃれなオードブルに。お好みで黒こしょうをピリッと効かせてもいいですね♪

パパッと作れる簡単レシピなので、「すぐに飲みたい!」というときに覚えておくと便利。ビールや赤ワインのお供にどうぞ。

●詳しいレシピはこちら
『レバーペースト&バゲットのおつまみカナッペ』

 

5.お酒にもご飯のお供にも!やみつきガーリックチキン

ガーリック風味で食べだしたら止まらないジューシーチキン。ビールのおつまみに、普段のご飯のおかずに。それから、冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもぴったり!

もも肉をカットし、「ヴェルデ ガーリックトーストスプレッド」と塩、こしょう、片栗粉と一緒にポリ袋に。よく揉み込んでからフライパンでこんがり焼けば完成。ガーリックの香りに、作っているうちからついつい飲みたくなる、そんなレシピです。

●詳しいレシピはこちら
『やみつきガーリックチキン』

 

6.間違いない美味しさ♪やみつき!ツナ明太チーズバゲット

「ヴェルデ 明太フランス風トーストスプレッド」はそれだけでも明太風味で満足感が高いスプレッドですが、そこにツナとチーズを合わせてボリュームアップ! 明太×ツナ×チーズの組み合わせは鉄板。友人たちが集まる家飲みで何を作ろうか迷ったら、まずこれを用意しておけば間違いありません!

とろ~りチーズが熱いうちに乾杯♪ どんなお酒にも合わせやすい味ですよ。

●詳しいレシピはこちら
『やみつき!ツナ明太チーズバゲット』

 

ランチにも家飲みにも♪トーストスプレッド&塗るテリーヌはどんなシーンにもぴったり!

「ヴェルデ トーストスプレッド」シリーズも、「アヲハタ 塗るテリーヌ」シリーズも、パンはもちろんいろいろな食材と合わせやすく、家にあればランチや家飲みの料理に使えてとっても便利。

今回紹介したレシピを参考に、おうち時間や休日のお出かけを楽しんでくださいね。

●商品の詳しい情報はこちらをチェック

sponsored by アヲハタ株式会社

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

103

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう