レシピサイトNadia

おうちでアウトドア気分♪バーベキューのおすすめレシピ

おうちでアウトドア気分♪バーベキューのおすすめレシピ
  • 投稿日2021/08/07

  • 更新日2021/08/07

夏休みもいよいよ後半に突入。この三連休は、夏を満喫できるおうちバーベキューを楽しんでみませんか? お庭やベランダ、室内で気軽にアウトドア気分を味わえる、そんなレシピを集めました。普段とはひと味違う豪快なおかずに、家族から歓声があがること間違いなし♪

レンジで簡単!絶品♡スペアリブのハニーバーベキューソース

1.レンジで簡単!絶品♡スペアリブのハニーバーベキューソース

調理時間25

このレシピを書いたArtist

骨付き肉にテンションが上がるごちそう1品♪ 作り方は簡単! 耐熱容器に調味料と塩コショウしたスペアリブを入れてレンジで加熱→オーブンで焼いたら完成⤴⤴ 難しい工程も手間もなく、あっという間に出来るのにこれがたまらない美味しさです♡ これから暑くなる季節に火を使わなくても良いのでピッタリ! ポリ袋で漬け込んでBBQにも◎ 大人も子供も大喜び事間違いなしですよ!

材料

スペアリブ、ケチャップ、中濃ソース、はちみつ、塩コショウ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 文蔵子
    文蔵子

    2021/03/11 22:01

    簡単でとっても美味しいです💕ボリューミーだけどペロッと食べられちゃいます☺️ 漬け汁を煮詰めて塗りながら焼くとツヤツヤで一層美味しくなります✌️
    文蔵子の作ってみた!投稿(レンジで簡単!絶品♡スペアリブのハニーバーベキューソース)
万能☆バーベキューソース

2.万能☆バーベキューソース

調理時間5

このレシピを書いたArtist

我が家の万能バーベキューソースです。 焼いたお肉、ソテーしたお魚、温野菜。どれにかけてもとっても美味しくしかも簡単に作れるので、必ずと言っていいほどストックしています(^ ^) 冷蔵保存期間は5日になります。

材料

玉ねぎ、赤ワイン、みりん、醤油、ケチャップ、ウスターソース、砂糖、にんにくチューブ、塩

作ってみた!

レビュー(12件)
  • ライトパパ
    ライトパパ

    2024/09/08 19:46

    ハンバーグ用で作ってみました。簡単に作れるのに本格的な味わいで、ソースで酸味や甘味などのバランスが良いと思います。
    ライトパパの作ってみた!投稿(万能☆バーベキューソース)
  • さゆりん
    さゆりん

    2023/10/24 06:22

    玉ねぎのみじん切りを更に追加してみたんですけど、シャリシャリ感もあって美味しかったです😋 食べ切りが良かったので半分の量で作りました👩‍🍳 また作りたいと思いま〜す✨✨
    さゆりんの作ってみた!投稿(万能☆バーベキューソース)
  • 579886
    579886

    2021/09/27 12:39

    つくりました。最高‼️に美味しいです。 簡単でした。
【本格サムギョプサル】甘辛ダレが決め手!

3.【本格サムギョプサル】甘辛ダレが決め手!

調理時間20

このレシピを書いたArtist

韓国焼肉の定番!厚切り豚バラ肉を特製の甘辛ダレにつけて! ジューシーな豚肉に甘辛で濃厚なタレ、焼いて酸味と辛味がマイルドになったキムチがぴったり! 材料を揃えたら後は焼くだけなので簡単です。お肉も野菜も沢山食べれらますよ♪

材料

豚バラ肉(ブロック)、白菜キムチ、サンチュ、カイワレ大根、コチュジャン・味噌・酒・胡麻油、砂糖・すり胡麻、長ネギ(みじん切り)、にんにく(すりおろし)、胡麻油、塩
ラク旨!子供ウケ・大人ウケ抜群♪エビのベーコン巻フォンデュ風

4.ラク旨!子供ウケ・大人ウケ抜群♪エビのベーコン巻フォンデュ風

調理時間10

このレシピを書いたArtist

おつまみやブランチ・お弁当にはもちろん、大量生産には海老の他にホタテやじゃがいもを巻いてホットプレートでもOK♪ 初めて作った時に、「先に食べてていいよ〜」と言ったら、いつもは気遣う家族が、 私の分はひと口しか残っていなかった想い出のひと品です。 くるくる巻き付けたら、後はあっという間。 人気過ぎて食べ終わるのもあっと言う間なので、思う存分味わいたい時には、倍量がおすすめです。 ハニーマスタードやスイートチリソースの他に、ハーブソルトやたっぷりスパイスなどお好みでどうぞ♪

材料

バナメイ海老、スライスベーコン、カマンベールチーズ、ブラックペッパー、ハニーマスタード・スイートチリソースなど、酒、爪楊枝、アルミホイル(チーズを包める大きさに切ったもの)、耐熱皿
BBQに持っていくと必ず喜ばれます!大人気さっぱりきゅうり♡

5.BBQに持っていくと必ず喜ばれます!大人気さっぱりきゅうり♡

調理時間5(漬け時間を除く)

このレシピを書いたArtist

BBQや行楽に持って行くと必ずレシピを聞かれます^ ^ 毎年リクエストされる定番きゅうりです♡ すし酢仕様で簡単です^ ^ 薬膳効果 ◯きゅうり...体の熱を冷ます、喉の渇きや痛みに、浮腫みに

材料

きゅうり、昆布茶か昆布だしの素、砂糖、すし酢、鷹の爪(あれば)

作ってみた!

レビュー(13件)
  • みー助
    みー助

    2025/03/25 15:40

    去年の夏、育てたきゅうりや買ったきゅうりで何回も作りました! 今年はお初(⁠ ⁠/⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠/⁠♪⁠♪ 家族みんな大好きなレシピです\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬ 3本で作ることが多く、質問してくださった方にも表記してくださった松山さんにも感謝ですヽ⁠(⁠。⁠◕⁠o⁠◕⁠。⁠)⁠ノ⁠.
    みー助の作ってみた!投稿(BBQに持っていくと必ず喜ばれます!大人気さっぱりきゅうり♡)
  • みー助
    みー助

    2024/06/17 15:25

    太いきゅうり4本で作りました。調味料半分で寿司酢が足りなかったのでかんたん酢足しました! 感動の美味しさで8本作らなかったことに後悔しました✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧ この夏は何度も作りたいです☆
    みー助の作ってみた!投稿(BBQに持っていくと必ず喜ばれます!大人気さっぱりきゅうり♡)
  • ゆずぽんず
    ゆずぽんず

    2025/01/13 09:55

    もう何度も作っています。(最近きゅうりが高いので)普段は半量で砂糖はてんさい糖小2にしています。 毎回大好評ですぐなくなるレシピです💜
    ゆずぽんずの作ってみた!投稿(BBQに持っていくと必ず喜ばれます!大人気さっぱりきゅうり♡)
トルコ風串焼き、シシュ・ケバブ

6.トルコ風串焼き、シシュ・ケバブ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

トルコの串焼き肉、シシュ・ケバブ。シシカバブとか、シークカバブとか、国によって少々名前が違いますが、どれも串焼きにした焼き肉のことを指します。このレシピは、トマトとハーブを加えてトルコ風。オーブントースターで焼きますが、グリルやオーブンでもOKです。ヨーグルト効果でしっとり。バーベキューにもおすすめ!

材料

鶏むね肉、塩、玉ねぎ、にんにく、ヨーグルト、トマトケチャップ、黒こしょう、カレー粉、タイム(ドライ)、オリーブオイル、しし唐
漬けて焼くだけ!バーベキューチキン

7.漬けて焼くだけ!バーベキューチキン

調理時間10(漬け込む時間とオーブンで焼く時間を除きます。)

このレシピを書いたArtist

中濃ソースやトマトケチャップといった、身近な調味料に漬け込んで焼くだけの簡単レシピです。ジューシーで深い味わいに仕上がります。一緒にじゃがいもを焼くとホクホクの食感が楽しめます。子どもウケも良いですし、おつまみやおもてなしメニューとしてもおすすめです。

材料

鶏手羽元、中濃ソース、トマトケチャップ、オリーブオイル、ニンニクのすりおろし、じゃがいも、オリーブオイル、塩コショウ
焼肉のたれで簡単!BBQにぴったりな焼きおにぎり

8.焼肉のたれで簡単!BBQにぴったりな焼きおにぎり

調理時間5(焼き時間はのぞく)

このレシピを書いたArtist

味付けは「焼肉のたれ」だけ! 簡単おいしい焼きおにぎりです。 BBQのときにお肉と一緒に焼いてもおいしいですが、フライパンでこんがり焼いてもおいしいです!

材料

ごはん、焼肉のたれ、白ごま
丸々ひと株〝やみつき焼きブロッコリー〟チーズカレー風味

9.丸々ひと株〝やみつき焼きブロッコリー〟チーズカレー風味

調理時間10

このレシピを書いたArtist

サクサクポリポリの食感、 ブロッコリーの甘さ、 ベーコンの旨味とチーズカレー風味にやみつき♡ ひと株丸ごと食べられます。 茹でないのでブロッコリーの栄養を逃さず、 丸ごといただけるのも嬉しいポイントです。

材料

ブロッコリー、ベーコン、カレー粉、塩(又はマキシマム)、オリーブオイル、パルメザンチーズ(粉チーズ)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2023/06/24 20:15

    作って見ました。 茹でてないのでブロッコリーの食感がしっかり有り美味しかったです。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(丸々ひと株〝やみつき焼きブロッコリー〟チーズカレー風味)
ぐるぐるウィンナー【お弁当・運動会】

10.ぐるぐるウィンナー【お弁当・運動会】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

いつものウィンナーがひと手間で子供が大喜びのウィンナーに大変身! 作り方は簡単! ウィンナーに爪楊枝や竹串を刺して包丁でぐるぐる切り目を入れ、切り目を開いてフライパンで焼くだけ! 見た目も華やか♪しかも、普通にウィンナーを焼いてお弁当に入れるより分量が少なくてカサマシ出来る(笑)嬉しいお得なウィンナー♡ 食べるとウィンナーがビローンと伸びてとっても楽しい(笑) お弁当に、焼肉やBBQに大活躍間違いなしですよ!

材料

ウィンナー
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告