レシピサイトNadia
    デザート

    『パンプキンチョコマフィン』秋のおやつ♡ハロウィンにも☆

    • 投稿日2024/10/09

    • 更新日2024/10/09

    • 調理時間40

    かぼちゃと優しい甘みが美味しい秋のマフィン🎃✨ チョコチップがアクセントになって、子どもたちにも大人気でした🍫 マフィン生地を上手に作るポイントは、バターを白くふんわりするまで混ぜることと、粉っぽさがなくなるまで底からすくうようにやさしく混ぜること♪ お友達へのプレゼントやハロウィンスイーツにも💓 ぜひお試しくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    材料マフィン6個分

    • かぼちゃ
      正味約150g
    • 無塩バター
      40g
    • 砂糖
      65g
    • 1個(Mサイズ)
    • A
      薄力粉
      100g
    • A
      ベーキングパウダー
      小さじ2/3
    • 牛乳
      30g
    • サラダ油
      20g
    • チョコチップ
      40g

    作り方

    ポイント

    ◯バターのやわらかさの目安は、指の腹で簡単に押せる程度。気温が高いとバターが溶けやすいので気をつけてくださいね。 ◯かぼちゃは竹串がすーっと通るやわらかさになるまで加熱してください。 ◯バターと砂糖は白くふんわりするまでハンドミキサーでよく混ぜてください。 ◯粉類と牛乳、サラダ油は交互に入れ、ヘラで切るように混ぜます。このとき、練ってしまったり、混ぜすぎたりしないように気をつけてくださいね。最後の粉類を加えたら、粉っぽさがなくなるまでやさしく混ぜます。 ◯焼き時間は目安です。竹串を刺して、生地がついてこなければ焼き上がりです♪

    • 1

      ・かぼちゃは皮を取り除き、一口大に切る。耐熱皿にのせてふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱してやわらかくする。熱いうちにフォークで潰し、粗熱を取る。 ・無塩バターは常温にもどしてやわらかくする。 ・卵はよく溶く。 ・A 薄力粉100g、ベーキングパウダー小さじ2/3は合わせてふるう。

      『パンプキンチョコマフィン』秋のおやつ♡ハロウィンにも☆の工程1
    • 2

      ボウルにバターを入れてクリーム状になるまでよく練る。砂糖を加えてハンドミキサーで白っぽくなるまでよくすり混ぜる。

      『パンプキンチョコマフィン』秋のおやつ♡ハロウィンにも☆の工程2
    • 3

      卵を3回に分けて加え、その都度ハンドミキサーでよく混ぜる。かぼちゃとチョコチップ(2/3量)を加えてヘラでさっくりと混ぜる。(残りのチョコチップはトッピングに使います)

      『パンプキンチョコマフィン』秋のおやつ♡ハロウィンにも☆の工程3
    • 4

      3にふるった粉類を1/3量加えてヘラで軽く混ぜ、牛乳とサラダ油をそれぞれ半量ずつ加えて軽く混ぜる。

      『パンプキンチョコマフィン』秋のおやつ♡ハロウィンにも☆の工程4
    • 5

      さらに、粉類を1/3量→残りの牛乳とサラダ油→残りの粉類の順に加え、その都度ヘラで軽く混ぜる。(粉っぽさがなくなり、ふんわりとした生地に仕上がります)

      『パンプキンチョコマフィン』秋のおやつ♡ハロウィンにも☆の工程5
    • 6

      マフィン型にグラシン紙を敷き、5をスプーンで均等に入れ、残りのチョコチップをのせる。180度に予熱したオーブンで20〜25分焼く。マフィンを取り出してケーキクーラーの上で冷ます。

      『パンプキンチョコマフィン』秋のおやつ♡ハロウィンにも☆の工程6
    レシピID

    491366

    質問

    作ってみた!

    tomoko
    • Artist

    tomoko

    料理家

    【野菜が好きになる♪栄養満点レシピ】 \食べ盛りの子どもたちに/ 体に優しい!野菜とお肉の満腹おかず🍚🥢 気づいたら野菜好き♪苦手野菜の克服にも✨ ---プロフィール--- 息子(10才)と娘(6才)の母。愛知県在住。 2014年からNadia artist として活動を始める。 『父の日の、スタミナ肉レシピコンテスト』にてグランプリ受賞、monthly MVP で編集部賞受賞。 Naidaコラム執筆や企業のレシピ開発、レシピ本(Nadia magazine、なつかし洋食 あかぬけ中華 一生好きな町中華等)への掲載など。 大好きな野菜を毎日飽きずに美味しく、家族にまた食べたい!と言ってもらえるようなレシピをInstagramやブログで発信中。

    「料理家」という働き方 Artist History