レシピサイトNadia

モチモチ食感のキャラメルもち

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

キャラメルと切り餅を使ったお菓子を作ってみました。 モチモチとした食感と香ばしいアーモンド、甘酸っぱいドライマンゴーがベストマッチです。 ワックスペーパーで包んでボックスに入れれば、ちょっとした手みやげにも使えます。

材料(2人分)

  • キャラメル
    1箱(60g)
  • 切り餅
    2個(100g)
  • 牛乳
    50ml
  • 砂糖
    大さじ2
  • アーモンド
    40g
  • ドライマンゴー
    20g
  • コーンスターチ
    適量
  • ワックスペーパー(8×8cm)
    適宜

作り方

  • 1

    切り餅は4等分に切り、アーモンドとドライマンゴーは1cm角程度に粗く刻む。バットにコーンスターチを入れて全体に敷きつめる。

  • 2

    耐熱容器に切りもちがかぶるくらいの水を入れ、600Wの電子レンジで2分間、切りもちがやわらかくなるまで加熱する。

  • 3

    鍋に②とキャラメル、牛乳、砂糖を入れ、弱火でもちの固まりがなくなるまでよく混ぜ合わせ、アーモンドとドライマンゴーを加えてざっくりと全体を混ぜ合わせる。

  • 4

    ③をバットに上げ、コーンスターチを全体にまぶして1.5cm程度の厚さに広げて冷ましたら、一口大に切り分け、ワックスペーパーで包み、両端を絞ってキャンディ包みにする。

ポイント

キャラメルもちはよく冷めてから切った方が切り口が綺麗になります。 アーモンドの代わりにクルミなどお好みのナッツや、レーズン、クランベリーなどのドライフルーツを加えてアレンジしても違った味が楽しめます。

広告

広告

作ってみた!

質問